検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本の地域研究 

著者名 服部 銈二郎/編
著者名ヨミ ハットリ ケイジロウ
出版者 古今書院
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A29101/58/2102454081一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002239614
書誌種別 図書
書名 現代日本の地域研究 
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ チイキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 服部 銈二郎/編
著者名ヨミ ハットリ ケイジロウ
出版地 東京
出版者 古今書院
出版年月 2011.10
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7722-3141-1
ISBN 4-7722-3141-1
数量 8,186p
大きさ 21cm
分類記号 291.0173
件名 都市地理
内容紹介 激動の現代日本のなかで、「地域」がどのようにかかわっているかを、実態調査を通して考察する。中心市街地・商店街・地域資源の活性化、産業観光、都市公園づくりなどのテーマを収録。
著者紹介 1921年東京都生まれ。立正大学文学部地理学科卒業。同大学名誉教授。日本地理学会名誉会員。理学博士。著書に「大都市地域論」「都市化の地理」「都市と盛り場」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 都市地理研究から得た三つの教え 服部 銈二郎/著
2 地域資源を活かした産業づくりとパブリシティ 山中 進/著
3 地域資源を活かした観光地の形成 岩動 志乃夫/著
4 入湯手形で平凡な山の湯を克服 浦 達雄/著
5 産業観光を活かしたまちづくり 吉本 勇/著
6 コンパクトシティを軸とした中心市街地活性化の実態と課題 上村 康之/著
7 昭和の町で商店街の活性化 浦 達雄/著
8 宅地開発に伴う遊園地(開発公園)の現状と問題点 芳賀 修/著
9 郊外都市がたどった都心性の変遷 小野 純一郎/著
10 グローカル時代の都市学 服部 銈二郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
291.0173
都市地理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。