検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世王朝物語表現の探究 

著者名 妹尾 好信/著
著者名ヨミ セノオ ヨシノブ
出版者 笠間書院
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9134/5/2102470890一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002254548
書誌種別 図書
書名 中世王朝物語表現の探究 
書名ヨミ チュウセイ オウチョウ モノガタリ ヒョウゲン ノ タンキュウ
言語区分 日本語
著者名 妹尾 好信/著
著者名ヨミ セノオ ヨシノブ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 2011.11
本体価格 ¥11000
ISBN 978-4-305-70577-8
ISBN 4-305-70577-8
数量 4,457,8p
大きさ 22cm
分類記号 913.4
件名 物語文学
内容紹介 解釈困難な本文状況にある作品が多い、中世王朝物語全体を、「主題・構想論」「典拠・先行物語受容考」「引歌表現考」「本文校訂考」の4つに分けて読解。精緻な読みから、物語の成立圏・作者圏までをも見通す。
著者紹介 1958年徳島県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得。同研究科教授。博士(文学)。著書に「王朝和歌・日記文学試論」「平安朝歌物語の研究」「昔男の青春」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 「中世王朝物語」の名義と対象
2 Ⅰ 主題・構想論
3 『松浦宮物語』の「偽跋」私解
4 『海人の刈藻』私見
5 『あさぢが露』読解考
6 『石清水物語』概観
7 『八重葎』の再評価
8 『風につれなき物語』管見
9 Ⅱ 典拠・先行物語受容考
10 『はいずみ』小考
11 『海人の刈藻』の『源氏物語』受容
12 『松陰中納言物語』の『伊勢物語』引用について
13 『伊香物語』と紫式部伝説
14 Ⅲ 引歌表現考
15 『海人の刈藻』引歌考
16 『八重葎』引歌表現覚書
17 『あきぎり』引歌表現考
18 『松陰中納言物語』引歌表現考
19 Ⅳ 本文校訂考
20 『貝合』本文存疑考・二題
21 『在明の別』本文校訂覚書
22 改作本『夜寝覚物語』本文校訂覚書
23 付録 『海人の刈藻』登場人物総覧

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.4
物語文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。