検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイナーなればこそ 

著者名 本井 康博/著
著者名ヨミ モトイ ヤスヒロ
出版者 思文閣出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2891/ニシ 30/2102497140一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002289377
書誌種別 図書
書名 マイナーなればこそ 
書名ヨミ マイナー ナレバ コソ
叢書名 新島襄を語る
叢書番号 9
言語区分 日本語
著者名 本井 康博/著
著者名ヨミ モトイ ヤスヒロ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 2012.2
本体価格 ¥1900
ISBN 978-4-7842-1623-9
ISBN 4-7842-1623-9
数量 288,14p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
個人件名 新島 襄
内容紹介 キリスト教主義教育者の新島襄に関する入門書。キリスト教や私学教育、特に精神教育や女子教育、さらには社会福祉といった領域での働きなど、多数派なら目を向けない事業に目を向けた、マイナーとしての同志社の歴史を紹介。
著者紹介 1942年生まれ。同志社大学神学部教授。神学博士。専攻は日本プロテスタント史、とくに新島襄ならびに同志社史。著書に「新島襄と徳富蘇峰」「新島襄の交遊」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
289.1
新島 襄
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。