検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビタミンの新栄養学 

著者名 柴田 克己/編
著者名ヨミ シバタ カツミ
出版者 講談社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49855/63/1102314356一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002327212
書誌種別 図書
書名 ビタミンの新栄養学 
書名ヨミ ビタミン ノ シンエイヨウガク
言語区分 日本語
著者名 柴田 克己/編   福渡 努/編
著者名ヨミ シバタ カツミ フクワタリ ツトム
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2012.7
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-06-156302-5
ISBN 4-06-156302-5
数量 9,243p
大きさ 26cm
分類記号 498.55
件名 ビタミン
注記 文献:p238
内容紹介 発見から100年が経ったビタミン。その発見の歴史から、役割、必要量に影響をおよぼす因子、ライフステージごとの必要量、最新知識の活用までを解説する。
著者紹介 滋賀県立大学人間文化学部生活栄養学科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ編 ビタミン総論
2 第1章 ビタミン
3 第Ⅱ編 ビタミン発見の歴史
4 第1章 脚気の克服:白米の多食からビタミンB1の発見へ(日本)
5 第2章 ペラグラの克服:トウモロコシの多食からナイアシンの発見へ(米国)
6 第3章 壊血病の克服:ビタミンCの発見
7 第4章 他のビタミン欠乏症:欠乏食を食べ続けるとどれくらいの期間で欠乏症が現れるか
8 第5章 ビタミンの不足と欠乏の診断
9 第Ⅲ編 ビタミンの化学と代謝
10 第1章 ビタミンとは
11 第2章 ビタミンの生細胞中の形態と摂取時の形態
12 第3章 消化過程,吸収機構,輸送形式,貯蔵形態,活性型への合成経路,異化代謝
13 第4章 ビタミン様物質:バイオファクター
14 第Ⅳ編 ビタミンの役割
15 第1章 視覚機能:ビタミンA
16 第2章 ホルモン様作用ビタミンA,ビタミンD,ビタミンK
17 第3章 抗酸化作用:ビタミンE,ビタミンC,ビタミンA
18 第4章 補酵素機能:B群ビタミン,ビタミンK
19 第5章 情報伝達機能
20 第6章 その他の機能:B群ビタミン
21 第7章 補因子機能:ビタミンC
22 第Ⅴ編 ビタミンの必要量に影響をおよぼす因子
23 第1章 栄養性因子
24 第2章 内因性因子
25 第3章 外因性因子
26 第4章 遺伝性因子
27 第Ⅵ編 ビタミンのライフステージごとの必要量
28 第1章 食事摂取基準の目的:欠乏症からの回避のための基準
29 第2章 成人における推定平均必要量あるいは目安量の算定根拠
30 第3章 外挿方法
31 第4章 耐容上限量
32 第Ⅶ編 ビタミンに関する最新知識の活用
33 第1章 ビタミンの供給源
34 第2章 ビタミンの食事調査とその評価方法
35 第3章 ビタミンの栄養状態の評価方法
36 第4章 ビタミンの定量方法
37 第5章 ビタミンの安全性

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
498.55
ビタミン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。