検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数理物理学の方法 上

著者名 R.クーラント/著
著者名ヨミ R クーラント
出版者 丸善出版
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4215/62/11102329457一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100030505
書誌種別 図書
書名 数理物理学の方法 上
巻次(漢字)
書名ヨミ スウリ ブツリガク ノ ホウホウ
叢書名 シュプリンガー数学クラシックス
叢書番号 第26巻
言語区分 日本語
著者名 R.クーラント/著   D.ヒルベルト/著   藤田 宏/訳   高見 穎郎/訳   石村 直之/訳
著者名ヨミ R クーラント D ヒルベルト フジタ ヒロシ タカミ ヒデオ イシムラ ナオユキ
著者名原綴 Courant Richard Hilbert David
出版地 東京
出版者 丸善出版
出版年月 2013.1
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-621-06525-9
ISBN 4-621-06525-9
数量 27,294p
大きさ 22cm
分類記号 421.5
件名 数理物理学
注記 原タイトル:Methoden der mathematischen Physik 原著第4版の翻訳
内容紹介 1924年の出版以来、長く読み継がれてきた、物理数学を学ぶための代表的テキストの第4版の日本語訳。上は、線形代数・関数の直交展開・積分方程式・変分法を取り上げ、鮮やかな語り口でスピーディに問題の本質へと導く。
著者紹介 1888〜1972年。数学者。
目次タイトル 第1章 線形変換と2次形式の代数
1.1 線形方程式系と線形変換 1.2 線形パラメータを含む線形変換 1.3 2次形式およびエルミート形式の主軸変換 1.4 固有値のミニ・マックス性 1.5 第1章への補足と問題
第2章 任意関数の級数展開問題
2.1 直交関数系 2.2 関数の集積原理 2.3 独立尺度と次元数 2.4 ワイエルシュトラスの近似定理・ベキ関数および三角関数の完全性 2.5 フーリエ級数 2.6 フーリエ積分 2.7 フーリエ積分の例 2.8 ルジャンドルの多項式 2.9 その他の直交系 2.10 第2章への補足と問題
第3章 線形積分方程式の理論
3.1 予備的考察 3.2 退化核に対するフレドホルムの定理 3.3 任意の核に対するフレドホルムの定理 3.4 対称核とその固有値 3.5 展開定理とその応用 3.6 ノイマン級数と解核 3.7 フレドホルムの公式 3.8 理論の新しい基礎づけ 3.9 理論の成立限界の拡張 3.10 第3章への補足と問題
第4章 変分法の基本
4.1 変分法の問題の立て方 4.2 直接解法への初歩 4.3 変分法におけるオイラーの方程式 4.4 オイラーの微分方程式の積分:注意と例 4.5 境界条件 4.6 第2変分とルジャンドル条件 4.7 付帯条件のついた変分問題 4.8 オイラーの微分方程式の不変性 4.9 変分問題の標準形および包合形への変換 4.10 変分法と数理物理学の微分方程式 4.11 第4章への補足と問題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

R.クーラント D.ヒルベルト 藤田 宏 高見 穎郎 石村 直之
2013
421.5
数理物理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。