検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女と男のドラマ 

著者名 宮本 久雄/編著
著者名ヨミ ミヤモト ヒサオ
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架1917/14/2102605589一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100050030
書誌種別 図書
書名 女と男のドラマ 
書名ヨミ オンナ ト オトコ ノ ドラマ
現代における愛の源泉
叢書名 上智大学神学部夏期神学講習会講演集
叢書番号 2012年
言語区分 日本語
著者名 宮本 久雄/編著   武田 なほみ/編著
著者名ヨミ ミヤモト ヒサオ タケダ ナホミ
出版地 東京
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2013.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-8184-0851-7
ISBN 4-8184-0851-7
数量 331,5p
大きさ 19cm
分類記号 191.7
件名
内容紹介 イエスとマグダラのマリア、旧約聖書の「雅歌」の世界、現代教会史における性力学といったキリスト教的視点のみならず、仏教や文学の世界が紡ぎ出す、女と男の真実のドラマに迫る。2012年の上智大学夏期神学講習会の記録。
著者紹介 1945年新潟県生まれ。上智大学神学部教授。専攻は聖書思想、教父神学、哲学。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 夫・妻・神 佐久間 勤/著
2 イエスとマグダラのマリア 川中 仁/著
3 ニュッサのグレゴリオスの『雅歌講話』が披く地平 宮本 久雄/著
4 イエス・キリストは性差を越えるか 岩島 忠彦/著
5 現代教会史における男女の性力学 森本 あんり/著
6 古代教会の洗礼(入信)神学から学ぶ相互愛 具 正謨/著
7 エディット・シュタインの女性論 須沢 かおり/著
8 親鸞と恵信尼 良寛と貞心尼 高山 貞美/著
9 法と現実、法の現実 金原 恭子/著
10 二人の出会いが実るとき 竹内 修一/著
11 日本の近現代文藝における「愛」の虚偽と可能性 阿部 仲麻呂/著
12 男における女と女における男との出会い 宮本 久雄/司会 森本 あんり/述 高山 貞美/述 須沢 かおり/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
191.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。