検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史の資料を読む 

著者名 愛媛大学「資料学」研究会/編
著者名ヨミ エヒメ ダイガク シリョウガク ケンキュウカイ
出版者 創風社出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2029/4/2102572960一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100056625
書誌種別 図書
書名 歴史の資料を読む 
書名ヨミ レキシ ノ シリョウ オ ヨム
言語区分 日本語
著者名 愛媛大学「資料学」研究会/編
著者名ヨミ エヒメ ダイガク シリョウガク ケンキュウカイ
出版地 松山
出版者 創風社出版
出版年月 2013.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-86037-187-6
ISBN 4-86037-187-6
数量 265p
大きさ 21cm
分類記号 202.9
件名 古文書
内容紹介 過去の文字資料を研究対象とし、歴史と文学の学際的共同研究を行ってきた愛媛大学「資料学」研究会の研究成果をまとめたもの。文字資料から世界各地の情報発信・伝達・受容の歴史を読み解く。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 平安時代中期の海賊史料 寺内 浩/著
2 大山祇神社に残された中世文書の伝来 川岡 勉/著
3 「伊予国神社仏閣等免田注進状写」を読む 西尾 和美/著
4 道後温泉における史料空間論 胡 光/著
5 『史記』の編集と漢代伝承 藤田 勝久/著
6 初期漢律における労役刑の刑期 若江 賢三/著
7 南宋時代後半の臨安における都市行政と『臨安志』 高橋 弘臣/著
8 前近代中国の伝記資料を読む 矢澤 知行/著
9 転換期スペイン領マニラ社会の諸相 菅谷 成子/著
10 古王国における王と官僚の王権観 畑守 泰子/著
11 古代ギリシア・線文字B粘土板文書を読む 山川 廣司/著
12 イギリスにおける第一次世界大戦の「記憶」と新聞資料 吉田 正広/著
13 村上杏史と外地引揚げ体験記の文脈 中根 隆行/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
古文書
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。