検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化接触の創造力 

著者名 久保田 浩/編
著者名ヨミ クボタ ヒロシ
出版者 リトン
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架041/78/2102572951一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100057211
書誌種別 図書
書名 文化接触の創造力 
書名ヨミ ブンカ セッショク ノ ソウゾウリョク
言語区分 日本語
著者名 久保田 浩/編
著者名ヨミ クボタ ヒロシ
出版地 東京
出版者 リトン
出版年月 2013.4
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-86376-029-5
ISBN 4-86376-029-5
数量 272p
大きさ 21cm
分類記号 041
内容紹介 立教大学文学部人文研究センターの共同研究プロジェクト「「異文化間」の誕生と成立に関する理論的及び事例的研究」の成果をまとめる。「禅はヨーロッパでどう変わったか」「予言者・宝誌の変成」等全10編の論考を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに 久保田 浩/著
2 ブラジルのシンクレティクな宗教世界 丸山 浩明/著
3 オスマン時代におけるアヤソフィアのモスク転用 山下 王世/著
4 禅はヨーロッパでどう変わったか 佐藤 研/著
5 予言者・宝誌の変成 小峯 和明/著
6 「異文化接触」から生成する文学 平野 隆文/著
7 トランスカルチュレーションの誕生 林 みどり/著
8 「反ユダヤ主義」の誕生 久保田 浩/著
9 グローバリゼーションとセルフ・スピリチュアリティ 小池 靖/著
10 フィリピンの教科書記述における外界からの影響 市川 誠/著
11 キリスト教とアイヌ民族の邂逅をめぐって 西原 廉太/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久保田 浩
2013
041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。