検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古田武彦・歴史への探究 3

著者名 古田 武彦/著
著者名ヨミ フルタ タケヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A201/75/32102570527一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100059206
書誌種別 図書
書名 古田武彦・歴史への探究 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ フルタ タケヒコ レキシ エノ タンキュウ
各巻書名 現代を読み解く歴史観
言語区分 日本語
著者名 古田 武彦/著
著者名ヨミ フルタ タケヒコ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.4
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-623-06494-6
ISBN 4-623-06494-6
数量 8,339,8p
大きさ 20cm
分類記号 201
件名 歴史学
内容紹介 古代史家・古田武彦が1999年から2012年にかけて発表した、多岐にわたるその思索の軌跡をテーマごとに集成。3は、万世一系、いじめ、ヒロシマ、フクシマなどを考察し、新しい歴史観から現代日本のあり方を論じる。
著者紹介 1926年福島県生まれ。東北大学法文学部日本思想史科において村岡典嗣に学ぶ。高校教諭、龍谷大学講師、昭和薬科大学教授などを務めた。著書に「「邪馬台国」はなかった」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 国家の選挙
2 角川文庫
3 立花隆
4 松本健一
5 大前和秀氏と原子爆弾
6 ケンブリッジ
7 訃報
8 原田夏子さん
9 「いじめ」の真相
10 「いじめ」の運命
11 本音の教育論
12 教育立国論
13 科研と土建
14 手術のあと
15 時代の真相
16 軍事汚染
17 「西松建設」事件
18 真の「天の声」
19 沖縄問題の本質
20 沖縄よ
21 日本戦略
22 歴史への提言
23 自殺論
24 冤罪論
25 吉本隆明の証言
26 黒澤明の発見
27 坂本龍馬の夢
28 「万世一系」の史料批判
29 日本思想史学批判
30 万世一系論と近現代教育
31 日本批判
32 日本車
33 尺寸の地を我に与えよ
34 原水爆論
35 なぜ政治に関心がないか
36 国破れて原発残る
37 人間の道理

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 武彦
2013
201
歴史学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。