検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代・中世の時空と依存 

著者名 西谷地 晴美/著
著者名ヨミ ニシヤチ セイビ
出版者 塙書房
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2103/921/2102575256一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100063915
書誌種別 図書
書名 古代・中世の時空と依存 
書名ヨミ コダイ チュウセイ ノ ジクウ ト イゾン
言語区分 日本語
著者名 西谷地 晴美/著
著者名ヨミ ニシヤチ セイビ
出版地 東京
出版者 塙書房
出版年月 2013.5
本体価格 ¥7300
ISBN 978-4-8273-1261-4
ISBN 4-8273-1261-4
数量 7,243,10p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代   日本-歴史-中世
内容紹介 古代と中世の時間・空間認識の相互依存性を考察し、「所有」のみでとらえるのではなく「依存」という視点を加味することにより、日本史学の新たな可能性を提起。歴史における依存関係の重要性を具体的に示す論集。
著者紹介 1959年福島県生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。奈良女子大学教授。著書に「日本中世の気候変動と土地所有」など。
目次タイトル 序章 所有と依存の歴史学
はじめに 第一節 土地所有 第二節 所有論 第三節 依存論 おわりに
第一章 盧舎那仏をめぐる時間と空間
はじめに 第一節 像法の中興 第二節 経典と功徳 第三節 盧舎那仏とその時空
第二章 中世の東大寺盧舎那仏と仏教的世界観
はじめに 第一節 南都焼き討ちとその評価 第二節 金光明最勝王経と贍部洲 第三節 華厳経と世界観 第四節 盧舎那仏と中世 おわりに
第三章 規範的歴史意識の時空
はじめに 第一節 時間と空間 第二節 『禁秘抄』における時間 第三節 古代における「古」の時間 第四節 延喜天暦聖代観の出現と古代の転回 おわりに
報告記録 記紀の読み方
はじめに 第一節 陰陽論と依存論 第二節 『古事記』『日本書紀』の上古認識 第三節 テキスト論と潤色論 付記
第四章 豊葦原水穂国の変換と統治理念
はじめに 第一節 『古事記』と『日本書紀』の相違 第二節 豊葦原水穂国 第三節 統治理念 おわりに
第五章 上古の時空
はじめに 第一節 『神皇正統記』の上古・中古認識 第二節 『読史余論』の上古認識 第三節 上古の時空とその成立 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
210.3
日本-歴史-古代 日本-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。