検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若狭と越の古墳時代 

著者名 入江 文敏/編
著者名ヨミ イリエ フミトシ
出版者 雄山閣
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A214/9/2102573799一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100064649
書誌種別 図書
書名 若狭と越の古墳時代 
書名ヨミ ワカサ ト コシ ノ コフン ジダイ
叢書名 季刊考古学・別冊
叢書番号 19
言語区分 日本語
著者名 入江 文敏/編   伊藤 雅文/編
著者名ヨミ イリエ フミトシ イトウ マサフミ
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2013.5
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-639-02255-8
ISBN 4-639-02255-8
数量 175p
大きさ 26cm
分類記号 214
件名 遺跡・遺物-北陸地方   古墳
内容紹介 後期大和政権中枢部の状況をつぶさに体現していた「若狭・越」地域。同地域の古墳・出土遺物・手工業生産の特性を捉えて、古墳時代の様相を具体的に提示することにより、地方から大和政権の実態に迫る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 若狭・越の古墳研究の意義 入江 文敏/著 伊藤 雅文/著
2 古墳時代における若狭・越の動態 入江 文敏/著
3 前期 高橋 浩二/著
4 雨の宮一号墳 伊藤 雅文/著
5 中期 菅原 雄一/著
6 二子塚狐山古墳 戸根 比呂子/著
7 後・終末期 伊藤 雅文/著
8 南加賀の切石積石室 樫田 誠/著
9 群集墳と横穴墓 伊藤 雅文/著
10 横穴式石室 小黒 智久/著
11 須曽蝦夷穴古墳 北林 雅康/著
12 石棺 田邊 朋宏/著
13 竈・温突(オンドル) 合田 幸美/著
14 埴輪 宮崎 認/著
15 日笠松塚古墳の周溝内木柱 永江 寿夫/著
16 武器・武具 安中 哲徳/著
17 装飾付大刀 野垣 好史/著
18 馬具 伊藤 雅文/著
19 玉・石製品 浅野 良治/著
20 鉄器 林 大智/著
21 須恵器(窯) 入江 文敏/著
22 土器製塩 入江 文敏/著
23 若狭における土器製塩遺跡と集落・古墳 西島 伸彦/著
24 文献からみた若狭・越 和田 萃/著
25 越前三尾氏について 山尾 幸久/著
26 古代北陸における韓半島文物と移入背景 朴 天秀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
214
遺跡・遺物-北陸地方 古墳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。