検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世社会への視角 

著者名 橋口 定志/編
著者名ヨミ ハシグチ サダシ
出版者 高志書院
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2104/383/2102577250一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100066846
書誌種別 図書
書名 中世社会への視角 
書名ヨミ チュウセイ シャカイ エノ シカク
言語区分 日本語
著者名 橋口 定志/編
著者名ヨミ ハシグチ サダシ
出版地 東京
出版者 高志書院
出版年月 2013.5
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-86215-121-6
ISBN 4-86215-121-6
数量 312p
大きさ 22cm
分類記号 210.4
件名 遺跡・遺物-日本   日本-歴史-中世
内容紹介 中世社会の実態に切り込むための史資料の見方や、文化財として保護される遺跡・史跡の活用の仕方を具体的に提示する論集。現代人の常識が通用しない中世社会のありようをつかむための「視角」と「実践例」を紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 文化財と現代社会 海津 一朗/著
2 平泉・毛越寺境内の新知見 八重樫 忠郎/著
3 中世成立期の屋敷地と墓地 水口 由紀子/著
4 大蔵中世遺跡群の再確認 村上 伸二/著
5 四国における中世城館と交通 市村 高男/著
6 中世の宿と仏堂 宮瀧 交二/著
7 菊田庄滝尻宿考 中山 雅弘/著
8 中世城館の規範性 齋藤 慎一/著
9 中世屋敷空間論への試み 田中 信/著
10 武蔵小倉城跡について 石川 安司/著
11 中世城館の終焉 石尾 和仁/著
12 鎌倉街道高田宿と下戸塚遺跡 橋口 定志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
210.4
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。