検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本先史学考古学論集 

著者名 市原壽文先生傘壽記念論文集刊行会/編
著者名ヨミ イチハラ ヒサフミ センセイ サンジュ キネン ロンブンシュウ カンコウカイ
出版者 六一書房
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21002/243/2102575686一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100079446
書誌種別 図書
書名 日本先史学考古学論集 
書名ヨミ ニホン センシガク コウコガク ロンシュウ
市原壽文先生傘壽記念
言語区分 日本語
著者名 市原壽文先生傘壽記念論文集刊行会/編
著者名ヨミ イチハラ ヒサフミ センセイ サンジュ キネン ロンブンシュウ カンコウカイ
出版地 東京
出版者 六一書房
出版年月 2013.6
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-86445-026-3
ISBN 4-86445-026-3
数量 239p
大きさ 27cm
分類記号 210.025
件名 考古学-日本   遺跡・遺物-日本
個人件名 市原 寿文
注記 布装
注記 市原壽文先生年譜・著作目録:p229〜239
内容紹介 静岡大学名誉教授、市原壽文先生の傘壽記念論集。「旧石器時代における局部磨製石斧の特徴とその意義」「西部押型紋土器文化圏への旅立ち」など、先史考古学に関する論考を収録。市原壽文先生の年譜、著作目録も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 旧石器時代における局部磨製石斧の特徴とその意義 白石 浩之/著
2 西部押型紋土器文化圏への旅立ち 岡本 東三/著
3 金雲母と植物繊維痕 羽二生 保/著
4 広域編年構築のために 千葉 豊/著
5 群馬県前橋市上沖町西新井遺跡の土製耳飾り 設楽 博己/著
6 吉備の古式土師器に関する一考察 平井 泰男/著
7 渥美窯にみる中世刻文陶器の諸相 柴垣 勇夫/著
8 黒絵・赤絵土器の装飾技術と還元焰焼成 清水 芳裕/著
9 平城宮跡・京跡保存の現状と課題 杉田 義/著
10 先史考古学50年

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
210.025
市原 寿文 考古学-日本 遺跡・遺物-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。