検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀河 

著者名 S.フィリップス/著
著者名ヨミ S フィリップス
出版者 日本評論社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4436/9/1102359920一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100126650
書誌種別 図書
書名 銀河 
書名ヨミ ギンガ
その構造と進化
言語区分 日本語
著者名 S.フィリップス/著   福井 康雄/監訳   竹内 努/訳
著者名ヨミ S フィリップス フクイ ヤスオ タケウチ ツトム
著者名原綴 Phillipps Steven
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2013.12
本体価格 ¥4700
ISBN 978-4-535-78624-0
ISBN 4-535-78624-0
数量 4,397p
大きさ 22cm
分類記号 443.6
件名 銀河
注記 原タイトル:The structure and evolution of galaxies
注記 文献:p382〜384
内容紹介 急速に発展する銀河物理。その広範にわたる内容をバランス良く解説した入門書。楕円銀河とレンズ状銀河、渦巻銀河、銀河団とクラスタリング、銀河進化などについて掲載する。等級システムの説明も収録。
著者紹介 イギリス・ブリストル大学物理学部教授。
目次タイトル 第1章 宇宙の中の銀河
1.1 はじめに 1.2 銀河研究の歩み 1.3 距離の測定 1.4 赤方偏移,距離および力学 1.5 宇宙膨張 1.6 ハッブル定数と距離スケール 1.7 観測可能な宇宙
第2章 様々な銀河
2.1 形態分類 2.2 光度とサイズ 2.3 表面輝度 2.4 表面輝度プロファイル 2.5 見かけの大きさ 2.6 光度関数 2.7 赤方偏移探査 2.8 全波長で見る銀河 2.9 活動銀河 2.10 銀河の環境
第3章 楕円銀河とレンズ状銀河
3.1 諸量 3.2 表面輝度 3.3 形状 3.4 星の種族 3.5 金属量 3.6 球状星団 3.7 高温ガス 3.8 ダイナミクス 3.9 フェイバー-ジャクソン関係と基準平面 3.10 銀河合体 3.11 楕円銀河の質量 3.12 大質量ブラックホール
第4章 渦巻銀河
4.1 形状とサイズ 4.2 垂直構造 4.3 回転 4.4 星の種族 4.5 星間物質 4.6 中性ガス 4.7 電離ガス 4.8 ISMの構造 4.9 ダスト 4.10 渦巻構造 4.11 星形成 4.12 グローバルな星形成 4.13 化学進化 4.14 ガスの回転 4.15 タリー-フィッシャー関係 4.16 銀河系ハロー 4.17 銀河系中心
第5章 不規則銀河,矮小銀河,低表面輝度(LSB)銀河
5.1 局所銀河群のメンバー 5.2 不規則銀河 5.3 早期型矮小銀河 5.4 星形成史 5.5 相互作用 5.6 相互関係 5.7 低表面輝度ディスク銀河 5.8 数と選択効果 5.9 過去の矮小銀河
第6章 活動銀河
6.1 AGNの発見 6.2 AGNの構造 6.3 電波銀河 6.4 シンクロトロン放射 6.5 ジェットと超光速運動 6.6 統一モデル
第7章 銀河団とクラスタリング
7.1 銀河の分布 7.2 リッチな銀河団 7.3 銀河団の質量 7.4 銀河団探査 7.5 銀河群 7.6 銀河間物質 7.7 宇宙の大規模構造 7.8 クラスタリング統計 7.9 速度場
第8章 銀河進化
8.1 過去の宇宙をふり返る 8.2 赤方偏移と距離 8.3 宇宙論モデル 8.4 ハッブルダイヤグラム 8.5 銀河のカラー,測光的赤方偏移,ライマンブレイク銀河(LBG) 8.6 銀河計数 8.7 夜空の明るさ 8.8 宇宙の星形成史 8.9 宇宙再電離と初代星 8.10 銀河形成理論 8.11 展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
443.6
銀河
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。