検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新介護福祉全書 9

出版者 メヂカルフレンド社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架36908/6/92102788246一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100133811
書誌種別 図書
書名 最新介護福祉全書 9
巻次(漢字) 9
書名ヨミ サイシン カイゴ フクシ ゼンショ
各巻書名 発達と老化の理解
各巻副書名 こころとからだのしくみ
版表示 第2版
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 メヂカルフレンド社
出版年月 2013.12
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-8392-3196-5
ISBN 4-8392-3196-5
数量 8,247p
大きさ 26cm
分類記号 369.08
件名 介護福祉
各巻件名 高齢者
内容紹介 要支援・要介護高齢者を理解するために、小児期から老年期にいたる成長や発達について解説し、要支援・要介護高齢者に接したときの対応を具体的に紹介する。書き込み式の章末確認テストあり。
目次タイトル 第1章 人間の成長と発達の基礎的理解
Ⅰ 人間の成長と発達 Ⅱ 発達理論 Ⅲ 形態的成長 Ⅳ 身体機能の発達 Ⅴ 精神運動機能の発達 Ⅵ 心理社会的発達 Ⅶ 発達段階別にみた成長と発達 Ⅷ 発達の評価
第2章 社会からみた老年期
Ⅰ 社会は老年期をどうとらえてきたか Ⅱ 高齢者施策の推移 Ⅲ 今日の老年期をめぐる問題 Ⅳ これからの老年観
第3章 ライフサイクルのなかの老年期
Ⅰ ライフサイクルのなかの老年期とはどのような時期か Ⅱ 今の高齢者が生きてきた時代とは
第4章 老化に伴うこころとからだの変化と日常生活
Ⅰ 老化に伴う心身の変化の特徴 Ⅱ 身体的機能の変化と日常生活への影響 Ⅲ 知的・認知機能の変化と日常生活への影響 Ⅳ 精神的機能の変化と日常生活への影響 Ⅴ 身体機能の低下の予防 Ⅵ 精神機能の低下の予防
第5章 高齢者の心理
Ⅰ 高齢者の気持ちを理解するには Ⅱ 高齢者の様々な気持ち Ⅲ 高齢者の気持ちを踏まえたかかわり
第6章 高齢者に多い症状・病気
Ⅰ 高齢者に多い症状と日常生活における留意点 Ⅱ 高齢者に多い病気と日常生活での留意点 Ⅲ 要介護高齢者にかかわる介護福祉士と保健・医療職との連携
参考資料 要介護高齢者の介護で出合う病気



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
369.08
介護福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。