蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 3364/297/ | 1102374345 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100159485 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
労務管理の生成と終焉 |
書名ヨミ |
ロウム カンリ ノ セイセイ ト シュウエン |
叢書名 |
法政大学大原社会問題研究所叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
榎 一江/編著
小野塚 知二/編著
|
著者名ヨミ |
エノキ カズエ オノズカ トモジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-8188-2330-3 |
ISBN |
4-8188-2330-3 |
数量 |
4,362p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
336.4
|
件名 |
労務管理-歴史
|
内容紹介 |
いつ、いかにして労務管理は誕生したか。その生成・定着条件、産業の社会的・歴史的現象を比較・解明し、労働の請負化や在宅化・企業外化等の現状と新たな展開を再検討する。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。法政大学大原社会問題研究所准教授。著書に「近代製糸業の雇用と経営」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
労務管理の生成とはいかなるできごとであったか |
小野塚 知二/著 |
|
|
|
2 |
日本労務管理史研究の射程 |
木下 順/著 |
|
|
|
3 |
フランス金属工業における熟練資格と労働者管理 |
清水 克洋/著 |
|
|
|
4 |
管理問題発見の主体と主観 |
小野塚 知二/著 |
|
|
|
5 |
工場徒弟制から「人事管理」へ |
関口 定一/著 |
|
|
|
6 |
フランスにおける「カードル(cadre)」層の形成過程 |
松田 紀子/著 |
|
|
|
7 |
日本製糸業における労務管理の生成とジェンダー |
榎 一江/著 |
|
|
|
8 |
会社徒弟制のトランスナショナル・ヒストリー |
木下 順/著 |
|
|
|
9 |
戦前期日本電機企業の技術形成と人事労務管理 |
市原 博/著 |
|
|
|
10 |
日本の労働者にとっての会社 |
禹 宗【ウォン】/著 |
|
|
|
11 |
「職業の世界」の変容と労務管理の終焉 |
榎 一江/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
日本の野鳥 : 写真検索
叶内 拓哉/写真…
二番目の悪者
林 木林/作,庄…
呼吸を科学する : 息の長い話
西野 卓/著
人口回復 : 出生率1.8を実現す…
岩田 一政/編,…
民事交通訴訟における過失相殺率の認…
東京地裁民事交通…
エネルギー危機のサバイバル : …1
金 政郁/文,韓…
注意と意欲の神経機構
日本高次脳機能障…
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
行徳の歴史・文化の探訪 : 郷土…1
鈴木和明 著
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
行徳塩焼の郷を訪ねて : 郷土読本
鈴木 和明
しゅっぱつしんこう!
山本 忠敬/さく
おやおや、おやさい
石津 ちひろ/文…
中世ヨーロッパ生活誌
ロベール・ドロー…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
実際の設計[正]
畑村 洋太郎/編…
重力の虹上
トマス・ピンチョ…
きえた犬のえ
マージョリー・W…
<図説>朝食の歴史
アンドリュー・ド…
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
学習する学校 : 子ども・教員・親…
ピーター・M.セ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
小学校での読み聞かせガイドブック …
湯沢 朱実/編 …
ふたつのバレンタインじけん
マージョリー・W…
ハンガリーたっぷりあそび就学を見通…
サライ美奈/著,…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
心理療法家の言葉の技術 : 治療的…
ポール・L.ワク…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
山内上杉氏
黒田 基樹/編著
前へ
次へ
人材開発辞典
二神 恭一/編,…
労務年鑑2024年版
日本労務研究会/…
絶望と苦悩の職場からのブレイクスル…
鈴木 智之/著
人事データ保護法入門
山本 龍彦/編著…
Q&A越境ワークの法務・労務・税務…
宇賀神 崇/編,…
日本の人事労務研究
梅崎 修/編著,…
テレワーク制度のブラッシュアップ …
毎熊 典子/著
DXと人的資本
境 睦/編著,鳥…
ワークプレイス・パーソナリティ論 …
鈴木 智之/著
認知を変える人材開発手法 : 認識…
加藤 雄士/著
フォールトライン : 組織の分断回…
内藤 知加恵/著
人材投資のジレンマ
守島 基博/著,…
労務年鑑2023年版
日本労務研究会/…
副業・兼業の実務上の問題点と対応
堀田 陽平/著,…
ワーケーションのはじめかた
頼定 誠/著,新…
ゆるい職場 : 若者の不安の知られ…
古屋 星斗/著
企業のための副業・兼業労務ハンドブ…
田村 裕一郎/編…
男性中心企業の終焉
浜田 敬子/著
働きがいのある会社とは何か : 「…
ロバート・レベリ…
リデザイン・ワーク 新しい働き方
リンダ・グラット…
リモートワークを科学する2
高橋 潔/編著,…
リモートワークを科学する1
高橋 潔/編著,…
選択型人事制度の設計と社内規程
荻原 勝/著
退職勧奨・希望退職募集・PIPの話…
村田 浩一/編著
最新出産・育児・介護のための休業・…
小島 彰/監修
LGBTQの働き方をケアする本
宮川 直己/著,…
海外勤務者の税務と社会保険・給与Q…
藤井 恵/著
育児介護休業・休業給付取得ガイドブ…
上野 香織/著,…
人事管理入門
今野 浩一郎/著…
日本版ジョブ型人事ハンドブック :…
加藤 守和/著
「長期勤続システム」の可能性 : …
労働政策研究・研…
副業・兼業制度導入・運用マニュアル
濱田 京子/著
労務年鑑2022年版
日本労務研究会/…
人的資源管理論
鈴木 好和/著
日本のキャリア形成と労使関係 : …
梅崎 修/著
中小企業における働き方改革「同一労…
二宮 孝/編著,…
労務不祥事の社内調査ハンドブック
横山 直樹/著
コロナショックと就労 : 流行初期…
江夏 幾多郎/著…
インクルージョン・マネジメント :…
船越 多枝/著
ワークライフ・インテグレーション …
平澤 克彦/編著…
前へ
次へ
前のページへ