検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学叢録 

著者名 鶴見大学日本文学会/編
著者名ヨミ ツルミ ダイガク ニホン ブンガクカイ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9104/168/2102671440一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100164397
書誌種別 図書
書名 国文学叢録 
書名ヨミ コクブンガク ソウロク
論考と資料
言語区分 日本語
著者名 鶴見大学日本文学会/編
著者名ヨミ ツルミ ダイガク ニホン ブンガクカイ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 2014.3
本体価格 ¥13000
ISBN 978-4-305-70730-7
ISBN 4-305-70730-7
数量 2,443p
大きさ 22cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
注記 布装
内容紹介 平成25年度に創立50周年を迎えた、鶴見大学文学部日本文学科の記念論集。「「柿本朝臣人麻呂羈旅歌八首」の主題」などの論考と、「伝藤原家隆筆「古今集」残簡及び断簡」をはじめとする資料を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「柿本朝臣人麻呂羈旅歌八首」の主題 新沢 典子/著
2 権帥橘公頼 高田 信敬/著
3 『枕草子』「…物」章段考察 岩佐 美代子/著
4 明石の浦にいさりせし君 今野 鈴代/著
5 大僧正隆弁の和歌の様相 中川 博夫/著
6 鶴見大学蔵仮名本『曽我物語』の特色と諸本における位置 山西 明/著
7 不角の前句付興行の変遷とその意義 牧 藍子/著
8 初代坂東彦十郎と横浜の芝居 佐藤 かつら/著
9 川端康成「禽獣」における改稿と系統 片山 倫太郎/著
10 『呂氏春秋』に見える秦墨の思想 田中 智幸/著
11 伝藤原家隆筆『古今集』残簡及び断簡 久保木 秀夫/著
12 新出『平家物語』長門切 平藤 幸/著
13 京極派和歌資料三種 石澤 一志/著
14 伝策彦周良撰『詩聯諺解』解題と翻刻 堀川 貴司/著
15 鶴見大学図書館蔵『詠歌口傳書類』解題・翻刻 伊倉 史人/著
16 安永六年『春慶引』解題と翻刻 深沢 了子/著
17 「宇野千代書簡」紹介 芝野 美奈代/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。