検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の服飾意匠 

著者名 大久保 尚子/著
著者名ヨミ オオクボ ナオコ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架3831/116/2102725792一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100250218
書誌種別 図書
書名 江戸の服飾意匠 
書名ヨミ エド ノ フクショク イショウ
文芸、美術、芸能との交流と近代への波及
言語区分 日本語
著者名 大久保 尚子/著
著者名ヨミ オオクボ ナオコ
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2015.1
本体価格 ¥25000
ISBN 978-4-8055-0732-2
ISBN 4-8055-0732-2
数量 502p
大きさ 26cm
分類記号 383.1
件名 服装-歴史   日本-歴史-江戸時代
注記 文献:p437〜467
内容紹介 江戸時代後期の江戸の地において、文芸や美術、芸能などの同時代芸術との交流の中に生み出された特徴ある意匠に着目。意匠の創案と享受のあり方から、この時期の服飾文化の特質をとらえ、その近代への波及の一端を展望する。
著者紹介 1963年東京生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻(博士後期課程)にて日本服飾史等を学ぶ。博士(人文科学)。宮城学院女子大学学芸学部生活文化デザイン学科教授。
目次タイトル 第一章 人情本にみる江戸時代後期の服飾文化
はじめに 一、芝居の趣味にかかわる趣向 二、書画にかかわる趣向 結び
第Ⅰ部
第二章 江戸時代後期の服飾にみる絵画的意匠の性格
はじめに 一、現存する染織作品にみる絵画的意匠の展開 二、絵画を装う 三、人情本にみる絵画的意匠の性格 四、「写真」への指向と出版文化 結び
第三章 江戸時代後期の浮世絵師の画業と花鳥画風意匠の展開
はじめに 一、一八世紀後期における浮世絵美人画への花鳥画風意匠登場とその背景 二、花鳥画風意匠参考書としての絵本、絵手本 三、一九世紀前期にみる浮世絵花鳥画享受の広がりと浮世絵師による花鳥画風意匠の展開 結び
第Ⅱ部
第四章 山東京伝作『小紋裁』『小紋雅話』『小紋新法』の検討
はじめに 一、意匠構成の趣向 二、題材の世界 結び
第五章 京伝作見立小紋と江戸の意匠
はじめに 一、京伝作見立小紋の同時代における位置付け 二、化政・天保期以降の江戸の意匠 結び
第Ⅲ部
第六章 錦絵揃物「東京自慢名物会」「見立模様」の性格
はじめに 一、作品成立の背景と見物連中 二、明治期劇界周辺にみる見立趣向の系譜と「見立模様」 三、「見立模様」にみる「江戸」と「東京」の交差 結び
第七章 明治期図案界にみる見立表現の系譜
はじめに 一、戯作から図案へ 二、明治の美術家たちの見立意匠への関心 結び



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
383.1
服装-歴史 日本-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。