検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学技術社会論研究 11

著者名 科学技術社会論学会編集委員会/編
著者名ヨミ カガク ギジュツ シャカイロン ガッカイ ヘンシュウ イインカイ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架405/3/111102441770一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100264736
書誌種別 図書
書名 科学技術社会論研究 11
巻次(漢字) 11
書名ヨミ カガク ギジュツ シャカイロン ケンキュウ
各巻書名 科学の不定性と東日本大震災
言語区分 日本語
著者名 科学技術社会論学会編集委員会/編
著者名ヨミ カガク ギジュツ シャカイロン ガッカイ ヘンシュウ イインカイ
出版地 町田
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2015.3
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-472-18311-9
ISBN 4-472-18311-9
数量 145p
大きさ 26cm
分類記号 405
件名 科学技術   科学と社会
各巻件名 東日本大震災(2011)
内容紹介 科学技術と社会に関わる諸問題を考える論集。11は、「科学の不定性と東日本大震災」を特集。科学的な知識で答えられない、いわゆるトランス・サイエンスを超える概念を生み出すための野心的かつ学際的論考を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 科学の不定性と東日本大震災 本堂 毅/著
2 科学における不定性の類型論 吉澤 剛/著
3 トランスサイエンスとしての先端巨大技術 平田 光司/著
4 ラクイラ地震裁判 纐纈 一起/著 大木 聖子/著
5 科学の不定性と東日本大震災 遠田 晋次/述 松澤 暢/述 宮内 崇裕/述
6 科学の不定性と東日本大震災 本堂 毅/述 松澤 暢/述 宮内 崇裕/述 遠田 晋次/述
7 次号特集に向けて 寿楽 浩太/著
8 出生前検査を用いた専門知による人の「生」の支配に抵抗する 渡部 麻衣子/著
9 4S-ECOCITE2014参加記録 藤垣 裕子/著
10 科学および科学技術とジェンダー 小川 眞里子/著
11 ISA世界社会学会議に参加をして 山口 富子/著
12 立川雅司・三上直之(編著)『萌芽的科学技術と市民-フードナノテクからの問い』 土屋 智子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
405
科学技術 科学と社会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。