蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
論集戦国大名と国衆 19
|
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 21047/164/19 | 2102729782 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100338016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
論集戦国大名と国衆 19 |
巻次(漢字) |
19 |
書名ヨミ |
ロンシュウ センゴク ダイミョウ ト クニシュウ |
各巻書名 |
北条氏房 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2015.11 |
本体価格 |
¥4600 |
ISBN |
978-4-86602-938-2 |
ISBN |
4-86602-938-2 |
数量 |
282p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.47
|
件名 |
戦国大名
|
内容紹介 |
戦国大名・国衆といった地域権力に関する研究のうち、とくに研究成果が充実しているものについて、個々の大名や国衆ごとに研究成果を総括し、新たな指針を示す。19は、戦国期の北条氏房に関する論文16本と総論を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
北条氏房の研究 |
黒田 基樹/著 |
|
|
|
2 |
北条氏直轄の時代 |
利根川 宇平/著 |
|
|
|
3 |
岩付城主氏房の時代 |
利根川 宇平/著 |
|
|
|
4 |
後北条氏の岩付直轄領支配 北条氏房の岩付領支配 |
新井 浩文/著 |
|
|
|
5 |
北条氏の岩付領支配 |
岩槻市史編さん室/編 |
|
|
|
6 |
後北条氏の岩付領掌握 |
谷沢 孝/著 |
|
|
|
7 |
太田氏房の分国支配と岩付落城 |
谷沢 孝/著 |
|
|
|
8 |
岩付城主太田氏房の文書 |
杉山 博/著 |
|
|
|
9 |
太田氏房とその文書 |
井上 恵一/著 |
|
|
|
10 |
太田氏房朱印の改刻について |
武井 尚/著 |
|
|
|
11 |
太田氏資菩提所広徳寺と開山明叟宗普 |
岩崎 宗純/著 |
|
|
|
12 |
岩付城主太田氏房と与野郷 |
井上 恵一/著 |
|
|
|
13 |
岩槻城大構の成立と城下町 |
青木 文彦/著 |
|
|
|
14 |
岩付城下と商人・職人/寺院と総構の形成 |
長塚 孝/著 |
|
|
|
15 |
鷲宮社と後北条氏 |
市村 高男/著 |
|
|
|
16 |
村に史料をよむ |
田中 圭一/著 |
|
|
|
17 |
戦国末「原兵庫助訴状」の史料紹介 |
高橋 貴/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ