検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代倭国北縁の軋轢と交流 

著者名 辻 秀人/編
著者名ヨミ ツジ ヒデト
出版者 雄山閣
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21032/237/2102790781一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100480482
書誌種別 図書
書名 古代倭国北縁の軋轢と交流 
書名ヨミ コダイ ワコク ホクエン ノ アツレキ ト コウリュウ
入の沢遺跡で何が起きたか
叢書名 季刊考古学・別冊
叢書番号 24
言語区分 日本語
著者名 辻 秀人/編
著者名ヨミ ツジ ヒデト
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2017.2
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-639-02441-5
ISBN 4-639-02441-5
数量 135p
大きさ 26cm
分類記号 210.32
件名 遺跡・遺物-栗原市
内容紹介 2015年9月に行なわれた東北学院大学アジア流域文化研究所公開シンポジウムの成果をまとめたもの。宮城県栗原市入の沢遺跡がどういう意味をもっているのか、古代倭国の北縁で何があったのかを考える。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 入の沢遺跡の調査成果 村上 裕次/著
2 銅鏡から見た入の沢遺跡と東北の古墳時代 森下 章司/著
3 玉類の流通から見た古墳時代前期の東北地方 大賀 克彦/著
4 古墳時代前期の倭国北縁の社会 高橋 誠明/著
5 「入の沢遺跡」の頃の東北北部社会 八木 光則/著
6 東北地方の古墳時代の始まり 辻 秀人/著
7 ヤマト王権の動向と東北の古墳時代社会 和田 晴吾/著
8 入の沢遺跡で何が起きたのか 辻 秀人/司会 和田 晴吾/ほかパネラー

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
210.32
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。