検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対話 

著者名 近畿大学日本文化研究所/編
著者名ヨミ キンキ ダイガク ニホン ブンカ ケンキュウジョ
出版者 風媒社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21004/279/2102798215一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100482324
書誌種別 図書
書名 対話 
書名ヨミ タイワ
潜在する可能性
叢書名 近畿大学日本文化研究所叢書
叢書番号 12
言語区分 日本語
著者名 近畿大学日本文化研究所/編
著者名ヨミ キンキ ダイガク ニホン ブンカ ケンキュウジョ
出版地 名古屋
出版者 風媒社
出版年月 2017.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-8331-0574-3
ISBN 4-8331-0574-3
数量 344p
大きさ 22cm
分類記号 210.04
件名 日本-歴史
内容紹介 対話は常に「潜在する可能性」に満ちているものであり、私たちに思いもかけなかったような現実の意味の変容を引き起こしていく契機となるものである。時間、人物、時代などとの対話が紡ぎ出す論考を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 <出会い>の可能性 吉原 直樹/著
2 今敏『千年女優』と能<黒塚>試論 平林 一成/著
3 一つの対話をもたらす試み 清 眞人/著
4 身を晒す対話の潜在力 鈴木 伸太郎/著
5 芸術作品との対話と人間形成 山取 清/著
6 岡倉天心のアジアによせるおもい 綱澤 満昭/著
7 長田須磨の奄美への視線 関口 千佳/著
8 山崎勉治と消費組合理論 堀田 泉/著
9 市民社会の共進化と新自由主義の危機 斉藤 日出治/著
10 二つの遺品との対話 高坂 史朗/著
11 奈良電がやってきた。 岸 文和/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
210.04
日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。