検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア・オセアニアにおける災害・経営リスクのマネジメント 

著者名 上田 和勇/編著
著者名ヨミ ウエダ カズオ
出版者 白桃書房
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3693/148/1102480830一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100494185
書誌種別 図書
書名 アジア・オセアニアにおける災害・経営リスクのマネジメント 
書名ヨミ アジア オセアニア ニ オケル サイガイ ケイエイ リスク ノ マネジメント
叢書名 専修大学商学研究所叢書
叢書番号 16
言語区分 日本語
著者名 上田 和勇/編著
著者名ヨミ ウエダ カズオ
出版地 東京
出版者 白桃書房
出版年月 2017.3
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-561-26691-4
ISBN 4-561-26691-4
数量 9,168p
大きさ 22cm
分類記号 369.3
件名 危機管理   危機管理(経営)
内容紹介 アジア・オセアニア地域における自然災害のリスク・マネジメントについて、防災政策と支援、企業や個人の復元力、リスク・リテラシー、リスク・コミュニケーションなど、多様な視点から考察する。
目次タイトル 第1章 災害リスクと経営リスクに対するレジリエンス
1 はじめに 2 リスク・マネジメントにおけるレジリエンス思考の重要性 3 レジリエンスと企業経営の本質 4 ビジネス・レジリエンスを生む理論 5 事例研究に見るビジネス・レジリエンスの根源的要因 6 レジリエンス思考のマネジメント・プロセスとチェック・ポイント-結び
第2章 タイ大洪水と事業継続計画
1 はじめに 2 タイ大洪水 3 事業継続計画 4 タイ大洪水とBCP 5 結びにかえて
第3章 タイの防災政策の課題と日本の国際協力
1 はじめに 2 被災地における災害リスク削減とは何か 3 タイの大洪水とその被害拡大の要因 4 タイ政府の災害対応から明らかになった防災政策の課題 5 タイの大洪水を契機とした日本とタイの相互支援体制 6 おわりに
第4章 自然災害リスクに対するリスク・ファイナンス
1 はじめに 2 タイ-政府の関与- 3 フィリピン-NGO主導でのマイクロインシュアランス- 4 太平洋島嶼国-日本政府と世界銀行の関与- 5 アジア太平洋新興国での自然災害リスクに対するリスク・ファイナンスの課題
第5章 海外における自然災害リスクのマネジメント
1 はじめに 2 韓国における自然災害リスクの現状と課題 3 自然災害リスクのマネジメントの体制 4 おわりに
第6章 ロシアにおける環境リスクの現状と対応
1 はじめに 2 近年におけるロシアの災害リスクの特徴と事例 3 ロシアの災害リスクに対する安全対策 4 自然災害リスク・マネジメントにおけるソフト・コントロールの重要性 5 ロシアにおける安全教育の概要と課題 6 結び



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
369.3 369.3
危機管理 危機管理(経営)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。