検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

足利義持 

著者名 吉田 賢司/著
著者名ヨミ ヨシダ ケンジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2891/アヨ 16/2102789566一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100504486
書誌種別 図書
書名 足利義持 
書名ヨミ アシカガ ヨシモチ
累葉の武将を継ぎ、一朝の重臣たり
叢書名 ミネルヴァ日本評伝選
言語区分 日本語
著者名 吉田 賢司/著
著者名ヨミ ヨシダ ケンジ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.5
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-623-08056-4
ISBN 4-623-08056-4
数量 12,324,19p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
個人件名 足利 義持
注記 文献:p287〜305 足利義持略年譜:p311〜324
内容紹介 カリスマ的な父・足利義満の跡を継ぎ、その「偉業」を転換していった、室町幕府四代将軍・足利義持。一級の知識人でもあった義持が、理想と現実のはざまで葛藤しながら、室町幕府をいかに確立に導いていったのかを考察する。
著者紹介 1974年京都府生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。同大学文学部准教授。博士(文学)。専門は日本中世史。著書に「室町幕府軍制の構造と展開」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
289.1 289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。