蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
俳人今井柳荘と善光寺の俳人たち
|
著者名 |
矢羽 勝幸/著
|
著者名ヨミ |
ヤバ カツユキ |
出版者 |
ほおずき書籍
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91135/61/ | 2102798850 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100511217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
俳人今井柳荘と善光寺の俳人たち |
書名ヨミ |
ハイジン イマイ リュウソウ ト ゼンコウジ ノ ハイジンタチ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
矢羽 勝幸/著
田子 修一/著
中村 敦子/著
|
著者名ヨミ |
ヤバ カツユキ タゴ シュウイチ ナカムラ アツコ |
出版地 |
長野 |
出版者 |
ほおずき書籍
星雲社(発売)
|
出版年月 |
2017.6 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-434-23463-7 |
ISBN |
4-434-23463-7 |
数量 |
170p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
911.35
|
個人件名 |
今井 柳荘 |
注記 |
今井柳荘年譜:p169〜170 |
内容紹介 |
善光寺大勧進代官を長期間つとめ、全国的に活動した俳人・今井柳荘の事績・著作を紹介。寛政期における善光寺俳壇の高揚とそれを指導した戸谷猿左も取り上げる。長野市の文化の一端を明らかにした一冊。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ