検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土木・交通計画のための多変量解析 

著者名 川崎 智也/共著
著者名ヨミ カワサキ トモヤ
出版者 コロナ社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架417/175/1102478724一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100521408
書誌種別 図書
書名 土木・交通計画のための多変量解析 
書名ヨミ ドボク コウツウ ケイカク ノ タメ ノ タヘンリョウ カイセキ
言語区分 日本語
著者名 川崎 智也/共著   稲垣 具志/共著   寺内 義典/共著   石坂 哲宏/共著
著者名ヨミ カワサキ トモヤ イナガキ トモユキ テラウチ ヨシノリ イシザカ テツヒロ
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2017.7
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-339-05251-0
ISBN 4-339-05251-0
数量 6,231p
大きさ 21cm
分類記号 417
件名 多変量解析
注記 文献:p228〜229
内容紹介 大学や高等専門学校で交通工学を専攻する学生を対象とした多変量解析手法の入門書。基礎的な理論や方法をていねいに説明するとともに、交通分野における現実の課題に近い例題や演習問題も豊富に収録。
著者紹介 東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程単位取得退学(国際開発工学専攻)。同大学助教。
目次タイトル 1.土木・交通計画における多変量解析
1.1 土木・交通計画分野における多変量解析の意義 1.2 多変量解析手法の選択 1.3 手法の適用における留意点 コラム:多変量解析で用いるソフトウェア
2.記述統計
2.1 多変量解析における記述統計の役割 2.2 データの種類 2.3 度数分布表とヒストグラム 2.4 代表値 演習問題 コラム:複数選択のアンケート設問における集計
3.2変数の分析(相関分析・分散分析)
3.1 相関分析 3.2 分散分析 3.3 ピボットテーブルを用いたクロス集計表の作成 演習問題 コラム:相関係数の目安
4.回帰分析
4.1 基本的な概念と位置づけ 4.2 回帰モデル式と最小二乗法 4.3 決定係数 4.4 回帰係数と決定係数の検定 4.5 重回帰分析への拡張 4.6 Excelによる重回帰分析の実践 演習問題 コラム:見せかけの回帰
5.ロジスティック回帰分析
5.1 基本的な概念と位置づけ 5.2 回帰式の当てはめ 5.3 Excelによるロジスティック回帰分析の実践 演習問題
6.判別分析
6.1 基本的な概念と位置づけ 6.2 線形判別式 6.3 マハラノビスの距離 演習問題
7.主成分分析
7.1 基本的な概念と位置づけ 7.2 主成分分析の解法と手順 7.3 Excelを用いた主成分分析の演習 演習問題
8.因子分析
8.1 基本的な概念と位置づけ 8.2 因子分析の解法と手順 8.3 Excelを用いた因子分析の演習 演習問題
9.クラスター分析
9.1 基本的な概念と位置づけ 9.2 個体間の非類似度 9.3 クラスター間距離の算出方法 9.4 デンドログラム 9.5 Excelによるクラスター分析 演習問題
10.数量化理論
10.1 基本的な概念と位置づけ 10.2 数量化理論Ⅰ類 10.3 数量化理論Ⅱ類 10.4 数量化理論Ⅲ類 演習問題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
417 417
多変量解析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。