検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

性風俗世界を生きる「おんなのこ」のエスノグラフィ 

著者名 熊田 陽子/著
著者名ヨミ クマダ ヨウコ
出版者 明石書店
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架67394/4/1102503175一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100535803
書誌種別 図書
書名 性風俗世界を生きる「おんなのこ」のエスノグラフィ 
書名ヨミ セイフウゾク セカイ オ イキル オンナノコ ノ エスノグラフィ
SM・関係性・「自己」がつむぐもの
言語区分 日本語
著者名 熊田 陽子/著
著者名ヨミ クマダ ヨウコ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2017.8
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7503-4548-2
ISBN 4-7503-4548-2
数量 278p
大きさ 20cm
分類記号 673.94
件名 風俗営業   性風俗
注記 文献:p271〜278
内容紹介 7年間にわたるデリバリーヘルスで働く女性たちの調査から、「おんなのこ」がどのように考え、行為し、どのような視点を客に向けて日常を過ごしているのかを解きほぐす。
著者紹介 1976年生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科ジェンダー学際研究専攻博士後期課程修了。博士(社会科学)。首都大学東京人文科学研究科客員研究員。
目次タイトル プロローグ
何が善で、何が悪かはわからない-性風俗で働く人々に興味を持ったわけ デリバリーヘルスY店で調査を始める 「おんなのこ」とうちとけるまでの道のり 43人の「おんなのこ」たちに話を聞く-調査の概要 本書の構成と都市への着目
第1章 性風俗世界としてのY店
Y店のコンセプトと営業形態 独自性と戦略 Y店の客 Y店を取り巻く人々 Y店の法的な位置づけ
第2章 「おんなのこ」として働く/をやめる/になれない/にならない
女性たちが入店するまでの流れ 「おんなのこ」として働きに出る 「おんなのこ」をやめるとき 「おんなのこ」になれない人 「おんなのこ」にならない人
第3章 「遊び」としてのプレイがつむぐ
Y店のプレイをどう捉えるべきか-人類学による性行為研究から Y店のプレイ 客にとってのプレイ-「おんなのこ」による「変態」の理解を通じて 「おんなのこ」が考える「本来」のSMプレイ-SとMの役割をめぐって 「おんなのこ」が考えるY店のSMプレイ 「おんなのこ」と客の協同で成立する「遊び」 「遊び」と「本気」の境界線を「遊ぶ」
第4章 差異を作るゲームがつむぐ
優子さんのケース 桃さんのケース カノ子さんのケース ヒカルさんのケース ゲームの進め方で生じる過剰性と4人の「遊び」方
第5章 「笑い」がつむぐ
頻繁に笑う「おんなのこ」 笑いを通じて示される「自己」、読み取られる「自己」 「おんなのこ」をつなぐ笑い 「共同の想像体/態」形成を通じた客とのつながり 客を個別性を有した存在として見ること 自分のことも笑う 「笑い」の複数性と連続性
第6章 都市に生きるということ
近代的な「自己」 関係性から成る包括的-多配列的「自己」 都市的生活で可能となる「自己」 客との関係で「おんなのこ」が示す都市的-部分的「自己」
第7章 そして、「おんなのこ」になる
「遊び」、ゲーム、「笑い」の関係性 「遊び」-ゲーム-「笑い」を横断する都市的-部分的「自己」 「おんなのこ」として行為すること、「おんなのこ」になること 「わざ」磨きと「おんなのこ」 「スタイル」の議論から「おんなのこ」になることを考える 売春、セックスワーク/性労働の議論とそれに対する本書の立場及び意見
エピローグ
補論 風営法にみる適法化をめぐる諸問題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
673.94 673.94
風俗営業 性風俗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。