検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史としての大衆消費社会 

著者名 寺西 重郎/著
著者名ヨミ テラニシ ジュウロウ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架33210/440/2102808080一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100538729
書誌種別 図書
書名 歴史としての大衆消費社会 
書名ヨミ レキシ ト シテ ノ タイシュウ ショウヒ シャカイ
高度成長とは何だったのか?
叢書名 総合研究現代日本経済分析
叢書番号 第2期
言語区分 日本語
著者名 寺西 重郎/著
著者名ヨミ テラニシ ジュウロウ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.8
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-7664-2447-8
ISBN 4-7664-2447-8
数量 4,377p
大きさ 22cm
分類記号 332.107
件名 日本-経済-歴史
注記 文献:p355〜369
内容紹介 大衆消費社会を素材に戦後日本の高度成長期経済の性格を考察。21世紀日本のあり方を考えるために、日本伝統の資本主義が育んだ文化と精神を再評価し、1000年の歴史のなかで戦後70年の意味を問い直す。
著者紹介 経済学博士(一橋大学)。一橋大学経済研究所専任講師などを経て、一橋大学名誉教授。著書に「経済行動と宗教」「戦前期日本の金融システム」「日本の経済システム」など。
目次タイトル 第1章 本書の目的
第2章 消費の社会的枠組み
1 生活様式としての消費 2 消費の社会的枠組みの形成過程 3 日本の経済行動における儒教の影響 4 限定合理性
第3章 二つの消費経済社会
1 近代以降の二つの消費経済社会 2 消費行動の不変性 3 近代化と生活様式の変化
第4章 近代化戦略における戦前・戦後
1 二段階の近代化 2 戦前の近代化 3 戦争と敗戦から戦後へ 4 日本の経済システムの捉え方
第5章 大衆消費社会の出現と衰亡
1 大衆の出現とその特質 2 所得分配の平等化と身分格差 3 所得分配、身分の平等化と大衆の出現 4 高度成長とは何であったか
第6章 消費社会の今後
1 1980年代以降の消費社会の伝統回帰 2 消費不況と日本経済
第7章 結語 高度成長の呪縛を越えて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
332.107 332.107
日本-経済-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。