蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C388/94/ | 0201076401 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 郷土開架 | C388/94/ | 0201076410 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
| 3 |
中央図書館 | 児童開架 | J388/コチ/ | 0600585502 | 児童郷土 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100557038 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
八千代の昔話 |
| 書名ヨミ |
ヤチヨ ノ ムカシバナシ |
|
四十三話 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
小林 千代美/著
|
| 著者名ヨミ |
コバヤシ チヨミ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
美術の杜出版
星雲社(発売)
|
| 出版年月 |
2017.10 |
| 本体価格 |
¥1389 |
| ISBN |
978-4-434-23892-5 |
| ISBN |
4-434-23892-5 |
| 数量 |
243p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
388.135
|
| 件名 |
民話-八千代市
伝説-八千代市
|
| 内容紹介 |
平安時代に都落ちしてきた高津姫のお話、戦国時代に八千代にあった吉橋城・米本城でのお話、今も続く下総三山の七年祭りのお話…。人々が語り継いできた、千葉県八千代市とその周辺に伝わる庶民の歴史や昔話全43話を収録。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
むりどがこわい |
|
|
|
|
| 2 |
ある日の利兵衛 |
|
|
|
|
| 3 |
道陸神様の足 |
|
|
|
|
| 4 |
仲の悪かった嫁としゅうとめ |
|
|
|
|
| 5 |
おばあさんの本心 |
|
|
|
|
| 6 |
水神様の力 |
|
|
|
|
| 7 |
カラスビシャ |
|
|
|
|
| 8 |
酒屋の白ねずみ |
|
|
|
|
| 9 |
人をのろわば穴二つ |
|
|
|
|
| 10 |
縄ない |
|
|
|
|
| 11 |
田植え |
|
|
|
|
| 12 |
高灯籠 |
|
|
|
|
| 13 |
田の草取り |
|
|
|
|
| 14 |
お日待ち |
|
|
|
|
| 15 |
成田詣 |
|
|
|
|
| 16 |
行商 |
|
|
|
|
| 17 |
貴種流離譚 高津姫と三山の七年祭り |
|
|
|
|
| 18 |
高津姫 |
|
|
|
|
| 19 |
八百屋お七の墓 |
|
|
|
|
| 20 |
黒沢池 |
|
|
|
|
| 21 |
起木の弁天 |
|
|
|
|
| 22 |
仏になったお坊さん |
|
|
|
|
| 23 |
乳清水 |
|
|
|
|
| 24 |
おしどり伝説 |
|
|
|
|
| 25 |
吉橋三兄弟 |
|
|
|
|
| 26 |
吉橋城落城悲話 |
|
|
|
|
| 27 |
咳の神様 |
|
|
|
|
| 28 |
十一面観音と白狐 |
|
|
|
|
| 29 |
三十三年に一度の大祭 |
|
|
|
|
| 30 |
権現様の市と「ずるコロピョン」 |
|
|
|
|
| 31 |
咳神様 |
|
|
|
|
| 32 |
すわり地蔵 |
|
|
|
|
| 33 |
六蔵長者 |
|
|
|
|
| 34 |
染谷源右衛門 |
|
|
|
|
| 35 |
佐山の獅子舞 |
|
|
|
|
| 36 |
勝田の獅子舞 |
|
|
|
|
| 37 |
権現様の市と城橋の店 |
|
|
|
|
| 38 |
高秀霊神と旗本間宮氏 |
|
|
|
|
| 39 |
大和田宿と成田街道 |
|
|
|
|
| 40 |
萱田のボンテン塚 |
|
|
|
|
| 41 |
みこしが通った道と庚申塔 |
|
|
|
|
| 42 |
篠原に習え |
|
|
|
|
| 43 |
それ、つるべかくせ、兵隊がきた |
|
|
|
|
| 44 |
ドンが鳴ったよ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ