蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英米文学に描かれた時代と社会
|
著者名 |
川成 洋/編
|
著者名ヨミ |
カワナリ ヨウ |
出版者 |
悠光堂
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9304/104/ | 2102832774 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100582418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英米文学に描かれた時代と社会 |
書名ヨミ |
エイベイ ブンガク ニ エガカレタ ジダイ ト シャカイ |
|
シェイクスピアからコンラッド、ソロー |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
川成 洋/編
吉岡 栄一/編
伊澤 東一/編
|
著者名ヨミ |
カワナリ ヨウ ヨシオカ エイイチ イザワ トウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
悠光堂
|
出版年月 |
2017.12 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-906873-92-0 |
ISBN |
4-906873-92-0 |
数量 |
389p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
930.4
|
件名 |
英文学
アメリカ文学
|
内容紹介 |
「シェイクスピアのヒパクリット(役者)」論をはじめ、コンラッドの「ロード・ジム」論、マードックの作品論、1960年のリバプール詩人論など、精緻で多彩な英米文学の論考を収録する。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。法政大学名誉教授。書評家、評論家。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
シェイクスピアのヒパクリット(役者) |
チャールズ・モウズリー/著 |
|
|
|
2 |
飛び入り |
伊澤 東一/著 |
|
|
|
3 |
相違する理想的統治者像 |
須田 篤也/著 |
|
|
|
4 |
ジョージ・ハーバートの「苦悶」 |
山根 正弘/著 |
|
|
|
5 |
『トム・ジョーンズ』から『パミラ』へと続く道 |
白鳥 義博/著 |
|
|
|
6 |
ワーズワースの詩の回想シーン |
長尾 輝彦/著 |
|
|
|
7 |
父と娘の葛藤と成長 |
小澤 喬/著 |
|
|
|
8 |
コンラッドの『ロード・ジム』論 |
吉岡 栄一/著 |
|
|
|
9 |
アイルランドのガヴァネス |
久保 陽子/著 |
|
|
|
10 |
現代イギリス詩におけるポップカルチャー |
木村 聡雄/著 |
|
|
|
11 |
英米の劇作品にみられる同性愛 |
小林 清衛/著 |
|
|
|
12 |
黙示録的時代の英米演劇 |
堀 真理子/著 |
|
|
|
13 |
イギリス紳士と騎士道精神 |
藤本 昌司/著 |
|
|
|
14 |
三つの邂逅-私の研究余録 |
川成 洋/著 |
|
|
|
15 |
日没前には西空を |
奥田 穣一/著 |
|
|
|
16 |
『館』にみるフォークナー的完成とは |
今岡 直美/著 |
|
|
|
17 |
サム・シェパードの後期の家族劇 |
古山 みゆき/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハプスブルク家の歴史を知るための6…
川成 洋/編著
スペイン内戦と人間群像 : 戦場に…
川成 洋/著
ハプスブルク事典
川成 洋/編者代…
英米文学、多彩な文学解釈への誘い …
川成 洋/編,吉…
スペイン通史
川成 洋/著
スペイン内戦<一九三六〜三九>と現…
川成 洋/編,渡…
英国スパイ物語
川成 洋/著
開高健の文学世界 : 交錯するオー…
吉岡 栄一/著
イギリスの歴史を知るための50章
川成 洋/編著
ジョージ・オーウェルと現代 : 政…
吉岡 栄一/著
英米文学にみる仮想と現実 : シェ…
川成 洋/編,吉…
マドリードとカスティーリャを知るた…
川成 洋/編著,…
村上春樹とイギリス : ハルキ、オ…
吉岡 栄一/著
スペイン王権史
川成 洋/著,坂…
サンティアゴ巡礼の歴史 : 伝説と…
ホセ・ラモン・マ…
現代イギリス読本
川成 洋/編,長…
英米文学の風景
鏡味 國彦/編著…
単独者のつぶやき 書評と紀行
吉岡 栄一/著
スペイン文化事典
川成 洋/編,坂…
日本・スペイン交流史
坂東 省次/編,…
文学の万華鏡 : 英米文学とその周…
山本 長一/編,…
世界武道格闘技大百科
クリス・クルデリ…
地図の歴史 : ビジュアル版
ヴィンセント・ヴ…
現代スペイン読本 : 知っておきた…
川成 洋/編,坂…
スペイン内戦とガルシア・ロルカ
川成 洋/編,坂…
文芸時評 : 現状と本当は恐いその…
吉岡 栄一/著
アステカ・マヤ・インカ文明事典
エリザベス・バケ…
ヴァイキング事典
スーザン・M.マ…
十字軍大全 : 年代記で読むキリス…
エリザベス・ハラ…
スペインと日本人
福岡スペイン友好…
スパイ事典
リチャード・プラ…
南スペイン・アンダルシアの風景
川成 洋/編,坂…
武器の歴史図鑑
マイケル・バイア…
衣服の歴史図鑑
L.ローランド=…
スペイン戦争青春の墓標 : ケンブ…
川成 洋/著
スペイン内戦 : 政治と人間の未完…
川成 洋/[著]
スペイン歴史の旅
川成 洋/著
亡命者ジョウゼフ・コンラッドの世界…
吉岡 栄一/著
バルセロナ散策
川成 洋/編,坂…
書林探訪 : 味読、乱読、精読のす…
川成 洋/著
前へ
次へ
英文学論集 : 古典主義とローマン…
町野 静雄/著
どの島も孤島ではない : イギリス…
カルロ・ギンズブ…
別の地図 : 英文学的小旅行のため…
高橋 和久/著
言葉を紡ぐ : 英文学の10の扉
橋本 史帆/編著…
終わりの風景 : 英語圏文学におけ…
辻 和彦/編,平…
魅力ある英語英米文学 : その多様…
玉井 暲/編
英米文学、多彩な文学解釈への誘い …
川成 洋/編,吉…
英語文化研究 : 日本英語文化学会…
日本英語文化学会…
回帰する英米文学 : 時代を生き抜…
高橋 美帆/編,…
ピグマリオン・コンプレックス : …
小野 俊太郎/著
大学教授のように小説を読む方法
トーマス・C.フ…
イギリス文学・文化の散歩道 : シ…
村里 好俊/著
救いと寛容の文学 : ゲーテからフ…
今村 武/著,内…
英文学と映画
英文学と教養のために : Furt…
原 公章/著
比較文化の語らい
丸橋 良雄/共編…
憑依する英語圏テクスト : 亡霊・…
福田 敬子/編,…
教室の英文学
日本英文学会(関…
言葉という謎 : 英米文学・文化の…
御輿 哲也/編著…
人生の住処
巽 豊彦/著,巽…
ジョンソン博士に乾杯 : 英米文学…
安藤 聡/編著,…
英米文学における父の諸変奏 : 安…
鈴木 俊次/編,…
未完なるものへの情熱 : 英米文学…
立野 正裕/著
英国の贈物
河崎 良二/著
土着と近代 : グローカルの大洋を…
栂 正行/編,木…
フィクションのポリティクス
福士 航/著,服…
片平五十周年記念論文集 : 英語英…
片平会/編
文学と歴史の曲がり角 : 英米文学…
植月 惠一郎/共…
英米文学にみる仮想と現実 : シェ…
川成 洋/編,吉…
文学理論をひらく
木谷 厳/編著,…
イギリス文学と文化のエートスとコン…
石田久教授喜寿記…
実践知性としての英文学研究
宇佐見 太市/著
越境する英米文学 : 人種・階級・…
新井 英夫/著,…
移動する英米文学
石田 久/編,服…
<アンチ>エイジングと英米文学
服部 典之/著者…
境界線上の文学 : 名古屋大学英文…
大石 和欣/編著…
英文学の中の愛と自由 : 若き友へ…
滝沢 正彦/著
文学研究のマニフェスト : ポスト…
三浦 玲一/編著…
英文科の教養と無秩序 : 人文的知…
舟川 一彦/著
ヘルメスたちの饗宴 : 英語英米文…
松島 正一/編
前へ
次へ
前のページへ