検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森林と土壌 

著者名 柴田 英昭/編
著者名ヨミ シバタ ヒデアキ
出版者 共立出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架6531/6/1102519952一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100600145
書誌種別 図書
書名 森林と土壌 
書名ヨミ シンリン ト ドジョウ
叢書名 森林科学シリーズ
叢書番号 7
言語区分 日本語
著者名 柴田 英昭/編
著者名ヨミ シバタ ヒデアキ
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2018.3
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-320-05823-1
ISBN 4-320-05823-1
数量 12,240p
大きさ 21cm
分類記号 653.1
件名 森林土壌
内容紹介 いま、森林で何が起きているのか? 森林の変容をもたらしたさまざまな動因を、最新の研究成果をもとにダイナミックに紹介する。7は、森林土壌の生成や性質、機能について学ぶべき代表的な内容を解説する。
著者紹介 北海道大学大学院農学研究科農芸化学専攻博士課程修了。同大学北方生物圏フィールド科学センター教授。博士(農学)。専門は生物地球化学、土壌学、生態系生態学。
目次タイトル 第1章 総論
はじめに 1.1 森林と土壌の相互関係 1.2 日本の森林土壌を取り巻く環境変化と学術的課題 1.3 本書のねらいと構成
第2章 森林土壌の分類と機能
はじめに 2.1 土壌構成成分 2.2 土壌生成因子 2.3 土壌生成プロセス 2.4 土壌分類および分布 2.5 世界および日本の土壌の機能 おわりに
第3章 広域風成塵と火山噴出物が土壌生成に及ぼす影響
はじめに 3.1 残積土と累積土 3.2 累積土的な土壌生成概念の必要性 3.3 土壌中における累積性堆積物としての広域風成塵 3.4 土壌中における累積性堆積物としての火山噴出物 おわりに
第4章 森林土壌に生息する土壌動物
はじめに 4.1 土壌動物を制御する土壌環境 4.2 土壌動物の特徴と種類 4.3 土壌環境条件に対する土壌動物の分布の特徴 4.4 土壌動物による土壌機能への影響 おわりに
第5章 森林土壌微生物の構成と養分動態へのかかわり
はじめに 5.1 微生物の進化系統と生理生態機能 5.2 森林土壌中の微生物群集の解析 5.3 微生物の生息環境と構成および地理分布 5.4 土壌微生物の窒素動態へのかかわり 5.5 森林における土壌微生物群集の生態系機能 おわりに
第6章 土壌有機物の特性と機能
はじめに 6.1 土壌有機物とは 6.2 土壌有機物の組成 6.3 土壌有機物が土壌環境にもたらすもの 6.4 土壌有機物の生成:落葉分解と土壌有機物 6.5 植物栄養と土壌有機物 6.6 土壌有機物と鉱物の相互作用 6.7 森林の外とつながる土壌有機物 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。