検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

霞ケ浦の古墳時代 

著者名 塩谷 修/著
著者名ヨミ シオヤ オサム
出版者 高志書院
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2131/64/2102846644一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100611868
書誌種別 図書
書名 霞ケ浦の古墳時代 
書名ヨミ カスミガウラ ノ コフン ジダイ
内海・交流・王権
言語区分 日本語
著者名 塩谷 修/著
著者名ヨミ シオヤ オサム
出版地 東京
出版者 高志書院
出版年月 2018.4
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-86215-178-0
ISBN 4-86215-178-0
数量 261p
大きさ 22cm
分類記号 213.1
件名 遺跡・遺物-茨城県   古墳
内容紹介 霞ケ浦を中心に、北浦や現利根川下流、印旛・手賀沼、鬼怒川下流へと連なる内海の広がりを古霞ケ浦と名付け、その特質や地域社会の形成について、古墳時代の考古資料に基づき検討する。
目次タイトル 序章 古霞ケ浦の提唱
第1章 弥生時代の土器棺墓
第2章 方形周溝墓の地域性
第3章 前方後円墳と築造規格
第4章 終末期古墳の地域相
第5章 土浦入の古墳時代玉作り
第6章 埴輪の生産と流通
第7章 下総型埴輪の展開
第8章 古代筑波山祭祀への視角
終章 古霞ケ浦の形成



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
遺跡・遺物-茨城県 古墳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。