検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノスタルジーとは何か 

著者名 宮城学院女子大学人文社会科学研究所/編
著者名ヨミ ミヤギ ガクイン ジョシ ダイガク ジンブン シャカイ カガク ケンキュウジョ
出版者 翰林書房
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架041/93/2102868258一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100664411
書誌種別 図書
書名 ノスタルジーとは何か 
書名ヨミ ノスタルジー トワ ナニカ
言語区分 日本語
著者名 宮城学院女子大学人文社会科学研究所/編
著者名ヨミ ミヤギ ガクイン ジョシ ダイガク ジンブン シャカイ カガク ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 翰林書房
出版年月 2018.10
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-87737-430-3
ISBN 4-87737-430-3
数量 239p
大きさ 22cm
分類記号 041
内容紹介 詩、小説、回顧録、日記、手紙、景観、新聞記事…。様々なテキストから読み取れるノスタルジーについて、文学、歴史学、地理学、経済学といった学問分野から多面的に解釈、考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ノスタルジーという概念をめぐって 今林 直樹/著
2 ノスタルジーが自立するまで 九里 順子/著
3 『故郷』に表現されるノスタルジーの魯迅における特異性について 小羽田 誠治/著
4 イーディス・ウォートンの『無垢の時代』に見るノスタルジー 田島 優子/著
5 第一期フランス留学時代の黒田清輝 今林 直樹/著
6 商店街景観から読み解く昭和ノスタルジー 土屋 純/著
7 今、なぜノスタルジーなのか 田中 史郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
041 041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。