検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西夏建国史研究 

著者名 岩崎 力/著
著者名ヨミ イワサキ ツトム
出版者 汲古書院
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架22205/100/2102879592一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100680963
書誌種別 図書
書名 西夏建国史研究 
書名ヨミ セイカ ケンコクシ ケンキュウ
叢書名 汲古叢書
叢書番号 153
言語区分 日本語
著者名 岩崎 力/著
著者名ヨミ イワサキ ツトム
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2018.12
本体価格 ¥18000
ISBN 978-4-7629-6052-9
ISBN 4-7629-6052-9
数量 14,777,54p
大きさ 22cm
分類記号 222.055
件名 中国-歴史   タングート
内容紹介 宋代に、タングート民族の英雄・李継遷が国作りに取りかかり、孫・李元昊の代で建国を成し得た西夏。前史から李継遷の登場と建国まで、タングートの名族・拓抜李氏が多くの部族を糾合して西夏を建国するまでの歴史を解明する。
著者紹介 1947年神奈川県生まれ。中央大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士課程単位取得退学。博士(史学)。元神奈川県立高校教諭。
目次タイトル 第一部 建国前史の研究
第一章 隋唐時代のタングートについて 第二章 夏州定難軍節度使の建置と前後の政情 第三章 唐最晩期のタングートの動向 第四章 五代のタングートについて 第五章 夏州定難軍節度使の終焉と豊州蔵才族の抬頭
第二部 李継遷の建国運動始末
第一章 李継遷の登場 第二章 李継遷の外交戦略 第三章 李継遷の苦闘 第四章 李継遷の領域経営と北部河西タングート諸部族の帰趨 第五章 李継遷の憑陵と挫折
第三部 西夏の建国
第一章 李徳明の選択 第二章 李元昊の西夏建国



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩崎 力
2018
中国-歴史 タングート
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。