検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気候正義 

著者名 宇佐美 誠/編著
著者名ヨミ ウサミ マコト
出版者 勁草書房
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架45185/83/1102525913一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100684429
書誌種別 図書
書名 気候正義 
書名ヨミ キコウ セイギ
地球温暖化に立ち向かう規範理論
言語区分 日本語
著者名 宇佐美 誠/編著
著者名ヨミ ウサミ マコト
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2019.1
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-326-10272-3
ISBN 4-326-10272-3
数量 13,216p
大きさ 22cm
分類記号 451.85
件名 地球温暖化   気候変動
内容紹介 気候変動や気候変動政策をめぐる哲学的・倫理学的な諸論点に取り組む新たな研究領域「気候正義」の論集。気候正義やそれに密接に関連する論点について、法哲学・政治哲学・経済哲学など、多様な観点から考察を行う。
著者紹介 京都大学大学院地球環境学堂教授。法哲学専攻。著書に「決定」「公共的決定としての法」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 生計用排出と奢侈的排出 ヘンリー・シュー/著
2 気候正義の分配原理 宇佐美 誠/著
3 部分的遵守状況における義務の範囲 佐野 亘/著
4 未来世代に配慮すべきもう一つの理由 森村 進/著
5 気候変動の正義と排出をめぐる通時的問題 井上 彰/著
6 気候変動の歴史的責任 宇佐美 誠/著 阿部 久恵/著
7 環境の経済哲学序説 後藤 玲子/著
8 気候変動においてカントは動物を考慮するか 瀧川 裕英/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
451.85 519
地球温暖化 気候変動
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。