検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国民衆像の虚実 

著者名 藤木 久志/著
著者名ヨミ フジキ ヒサシ
出版者 高志書院
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2104/466/2102914029一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100756233
書誌種別 図書
書名 戦国民衆像の虚実 
書名ヨミ センゴク ミンシュウゾウ ノ キョジツ
叢書名 高志書院選書
叢書番号 12
言語区分 日本語
著者名 藤木 久志/著
著者名ヨミ フジキ ヒサシ
出版地 東京
出版者 高志書院
出版年月 2019.10
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-86215-198-8
ISBN 4-86215-198-8
数量 300p
大きさ 20cm
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世   戦争-歴史   飢饉-歴史
内容紹介 戦国民衆像の虚実、秀吉の朝鮮侵略と名護屋、飢餓と戦争の鎌倉社会、上杉謙信の印象…。一般向けの小品から、やや学界向けの実証論文まで、藤木史学のエッセンスが凝縮された論稿集。
著者紹介 1933〜2019年。新潟県生まれ。東北大学大学院文学研究科修了。立教大学名誉教授。文学博士。著書に「戦国社会史論」「豊臣平和令と戦国社会」「戦国の作法」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序 比較史の魅力
2 刀狩り
3 廃刀令の通説を疑う
4 戦国民衆像の虚実
5 村に戦争が来た
6 戦場の村のメンテナンス・システム
7 中世戦場の略奪と傭兵
8 雑兵たちのサバイバル・システム
9 秀吉の朝鮮侵略と名護屋
10 弘治年間の村々の災害
11 永禄三年徳政の背景
12 戦国甲斐の凶作情報を読む
13 飢餓と戦争の鎌倉社会
14 ある荘園の損免と災害
15 関東公方領のアジール性
16 領域勧農の記憶
17 上杉謙信の印象
18 北奥から見た豊臣政権
19 和知の山論
20 市の立つ日

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤木 久志
2019
210.4 210.4
日本-歴史-中世 戦争-歴史 飢饉-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。