蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 216/22/6 | 2102918180 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100765737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近畿の城郭 |
書名ヨミ |
キンキ ノ ジョウカク |
|
文献・考古・縄張りから探る |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中井 均/監修
城郭談話会/編
|
著者名ヨミ |
ナカイ ヒトシ ジョウカク ダンワカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2019.12 |
本体価格 |
¥9000 |
ISBN |
978-4-86403-336-7 |
ISBN |
4-86403-336-7 |
数量 |
382p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
216
|
件名 |
近畿地方-歴史
城
|
内容紹介 |
滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山・兵庫の近畿地方6府県の城郭の特徴と課題を、文献史学・考古学・縄張りの各研究方法により論じる。城郭瓦や環濠集落など、近畿の城郭をめぐるさまざまな論点も取り上げる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
文献から見た滋賀県の城郭 |
松下 浩/著 |
|
|
|
2 |
発掘調査から見た滋賀県の城郭 |
小林 裕季/著 |
|
|
|
3 |
近江における山寺境内を包摂した山城の縄張りについて |
福永 清治/著 |
|
|
|
4 |
京都府域における城郭関係史料の諸問題 |
福島 克彦/著 |
|
|
|
5 |
発掘された京都府の中世前期城館 |
森島 康雄/著 |
|
|
|
6 |
縄張りから見た京都府の城郭 |
高田 徹/著 |
|
|
|
7 |
中近世移行期における宇陀秋山城主の変遷について |
金松 誠/著 |
|
|
|
8 |
考古学・発掘調査から見た奈良県の城郭 |
岡田 雅彦/著 |
|
|
|
9 |
縄張りから見た奈良県の城郭 |
内野 和彦/著 |
|
|
|
10 |
文献から見た大阪府の城郭 |
天野 忠幸/著 |
|
|
|
11 |
考古学から見た大阪府の城郭 |
遠藤 啓輔/著 |
|
|
|
12 |
縄張りから見た大阪府の城郭 |
中西 裕樹/著 |
|
|
|
13 |
十六世紀中頃の紀伊の政治情勢と城郭 |
新谷 和之/著 |
|
|
|
14 |
発掘調査から見た和歌山平野の中世城館 |
北野 隆亮/著 |
|
|
|
15 |
縄張りから見た和歌山県の城館 |
白石 博則/著 |
|
|
|
16 |
鎌倉期播磨国庁直指揮下の武士像 |
依藤 保/著 |
|
|
|
17 |
考古学から見た兵庫県の城郭 |
山上 雅弘/著 |
|
|
|
18 |
縄張りから見た兵庫県の城郭 |
多田 暢久/著 |
|
|
|
19 |
近畿における戦国期城郭の石積み・石垣 |
乗岡 実/著 |
|
|
|
20 |
中世の近畿における城郭瓦 |
山口 誠司/著 |
|
|
|
21 |
近畿の環濠集落 |
藤岡 英礼/著 |
|
|
|
22 |
築城技術者に関する試論 |
伊藤 俊治/著 |
|
|
|
23 |
「南朝」の城を検証する |
成瀬 匡章/著 |
|
|
|
24 |
細川藤孝入城前の勝龍寺城 |
馬部 隆弘/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
近江の戦国城郭
中井 均/著
東北中世の城
竹井 英文/編,…
戦国の城と一揆
中井 均/編
織田・豊臣城郭の構造と展開下
中井 均/著
戦国の城と石垣
中井 均/著
鳥取城
中井 均/編
秀吉と家臣団の城
中井 均/著
戦国期城館と西国
中井 均/著
城郭研究と考古学 : 中井均先生退…
中井均先生退職記…
織田・豊臣城郭の構造と展開上
中井 均/著
中世城館の実像
中井 均/著
松江城
中井 均/編
信長と家臣団の城
中井 均/著
覇王信長の海 琵琶湖 : なぜ覇者…
中井 均/著,太…
伯耆米子城
中井 均/編
図解近畿の城郭5
中井 均/監修,…
図解近畿の城郭4
中井 均/監修,…
織豊系城郭とは何か : その成果と…
村田 修三/監修…
淡路洲本城 : 大阪湾を見下ろす総…
城郭談話会/編
近世城郭の考古学入門
中井 均/編,加…
但馬竹田城 : 雲海に浮かぶ天空の…
城郭談話会/編
城館調査の手引き
中井 均/著
歴史家の城歩き
中井 均/著,齋…
図解近畿の城郭3
中井 均/監修,…
飯盛山城と三好長慶
仁木 宏/編,中…
図解近畿の城郭2
中井 均/監修,…
図解近畿の城郭1
中井 均/監修,…
中世城館の考古学
萩原 三雄/編,…
滋賀県の歴史
畑中 誠治/著,…
戦国日本 : 日本の源は地方にあり…
小和田 哲男/監…
京都乙訓・西岡の戦国時代と物集女城
中井 均/編著,…
滋賀県の歴史
畑中 誠治/著,…
前へ
次へ
講座畿内の古代学第5巻
広瀬 和雄/編,…
よもやま歴史風土記 : 琵琶湖水系…
本郷 真紹/著
畿内と近国
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第4巻
広瀬 和雄/編,…
古墳時代導水施設の儀礼 : 大阪府…
写真図説占領下の大阪・関西 : 昭…
橋爪 紳也/編著…
関西・幕末維新の史跡50選 : 行…
木村 幸比古/文…
関西縄文時代研究の泉を拓く : 泉…
関西縄文文化研究…
講座畿内の古代学第3巻
広瀬 和雄/編,…
椿井文書 : 日本最大級の偽文書
馬部 隆弘/著
畿内古墳探訪ガイド : 大阪・京都…
松本 弥/著
樹木年輪と古代の気候変動 : 令和…
初期農耕活動と近畿の弥生社会
森岡 秀人/編,…
講座畿内の古代学第2巻
広瀬 和雄/編,…
図解近畿の城郭5
中井 均/監修,…
幕末の大阪湾と台場 : 海防に沸き…
後藤 敦史/編,…
舟船(ふねの)考古学
辻尾 榮市/著
講座畿内の古代学第1巻
広瀬 和雄/編,…
南近畿の戦国時代 : 躍動する武士…
小谷 利明/編,…
図解近畿の城郭4
中井 均/監修,…
図解近畿の城郭3
中井 均/監修,…
戦国期三好政権の研究
天野 忠幸/著
図解近畿の城郭2
中井 均/監修,…
図解近畿の城郭1
中井 均/監修,…
畿内・近国の旗本知行と在地代官
熊谷 光子/著
中世後期畿内近国の権力構造
田中 慶治/著
畿内古代遺跡ガイド : 奈良・大阪…
松本 弥/文・写…
京郊圏の中世社会
藤木 久志/編
戦国期三好政権の研究
天野 忠幸/著
関西を創造する
千田 稔/編
関西モダニズム再考
竹村 民郎/編,…
京阪神モダン生活
橋爪 紳也/著
近畿の古墳と古代史
白石 太一郎/著
墓制から弥生社会を考える
近畿弥生の会/編
中世後期畿内近国守護の研究
弓倉 弘年/著
近世畿内・近国支配の構造
岩城 卓二/著
戦国期畿内の政治社会構造
小山 靖憲/編
関西縄文時代における石器・集落の諸…
関西縄文文化研究…
日本古代寺院造営氏族の研究
小笠原 好彦/著
ムラの変貌 : 弥生後期の大和とそ…
前へ
次へ
前のページへ