検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「笑い」はどこから来るのか? 

出版者 早稲田文学会
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100773373
書誌種別 図書
書名 「笑い」はどこから来るのか? 
書名ヨミ ワライ ワ ドコ カラ クル ノカ
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 早稲田文学会   筑摩書房(発売)
出版年月 2019.12
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-480-99321-2
ISBN 4-480-99321-2
数量 281p
大きさ 19cm
分類記号 910.4
件名 日本文学   笑い
内容紹介 いま、「笑い」を取り巻く文脈が大きく変化しつつある。私たちはなにをなぜ笑い、あるいは笑うべきでないとされているのか。新しい時代の「笑い」をめぐって、インタビュー、論考、創作、エッセイ等から多角的に迫る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「笑い」概論 サンキュータツオ/述
2 美味しい毒の食らい方 塙 宣之/述
3 FunnyからInterestingへ すのはら/述 たけち まるぽこ/述
4 バスタオルの映像 大前 粟生/著
5 笑われ、笑うこと 下地 ローレンス吉孝/著
6 笑っても地獄、笑わなくても地獄 森山 至貴/著
7 「許容のコミュニケーション」としての笑い 塙 幸枝/著
8 笑いやすい 永井 祐/著
9 明るいお葬式 山川 藍/著
10 メリー有馬記念 山田 航/著
11 2019年のお笑い芸人 戸部田 誠/著
12 お笑いとジェンダーについての覚え書き 澁谷 知美/著
13 「笑い」と「ユーモア」、あるいは「事実」と「真実」の狭間で 大滝 瓶太/著
14 ボケの昇階、笑いの押し寄せ、肯定のツッコミ 大岩 雄典/著
15 「広角レンズの演劇」と漫才の関係について 関田 育子/著
16 演劇における笑いの変遷と現在 和久田 頼男/著
17 サービス/立派な車 小峰 慎也/著
18 ジョーカー 大崎 清夏/著
19 戦争自体賛成詩(Future Nostalgia mix)/唯一絶対八百万(或いは、スーパーフリー) 橘 上/著
20 近代文学における笑いはどこから来るのか、来たのか 鷲崎 秀一/著
21 諷刺漫画の現状と課題 茨木 正治/著
22 翁の鼻水 福田 若之/著
23 無笑観2019 高山 れおな/著
24 奇跡の人 鈴木 一平/著
25 笑いについてのこと 上田 誠/著
26 私と一緒にページを捲って 大崎 清夏/著
27 せかいのみかた 三木 聡/著
28 野生、サーカス、動物園 前田 司郎/著
29 肌に来い 藤岡 拓太郎/著
30 「誰も傷つけない笑い」が汚染するもの 品田 遊/著
31 ソシオラフ、サイコギャグ 王谷 晶/著
32 ロボもどきいぬお 郡司 ペギオ幸夫/著 中村 恭子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。