検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風景論 

著者名 中谷 伸生/編著
著者名ヨミ ナカタニ ノブオ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架7204/23/1102566184一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100799427
書誌種別 図書
書名 風景論 
書名ヨミ フウケイロン
東アジアから見る・読む・考える
叢書名 関西大学東西学術研究所研究叢刊
叢書番号 61
言語区分 日本語
著者名 中谷 伸生/編著
著者名ヨミ ナカタニ ノブオ
出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版年月 2020.3
本体価格 ¥4700
ISBN 978-4-87354-721-3
ISBN 4-87354-721-3
数量 5,339p
大きさ 22cm
分類記号 720.4
件名 絵画   風景論
内容紹介 日本の文化を中心に、アジアの諸地域、さらには西洋の文化にまで及ぶ美術史学の論攷をまとめる。「「秋草の美学」から考える日本と中国絵画における風景の表現」「風景を構成する「見えないもの」について」など10編を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 仙境に架かる橋 村木 桂子/著
2 海北友雪筆総持寺縁起絵巻について 桑野 梓/著
3 「秋草の美学」から考える日本と中国絵画における風景の表現 施 燕/著
4 浦上春琴の山水図をめぐって 中谷 伸生/著
5 創られる風景 内海 寧子/著
6 大和絵風景画における古典とモダン 日並 彩乃/著
7 土田麦僊《大原女》の風景 豊田 郁/著
8 青木繁の絵画における人物のいる風景 高橋 沙希/著
9 マックス・エルンストと空間表現、そして自然風景空間とイマージュの成立 嶋田 宏司/著
10 風景を構成する「見えないもの」について 磯 忠幸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
720.4 720.4
絵画 風景論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。