検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタリアの中世都市 

著者名 伊藤 毅/編
著者名ヨミ イトウ タケシ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架23704/31/2102927223一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100801274
書誌種別 図書
書名 イタリアの中世都市 
書名ヨミ イタリア ノ チュウセイ トシ
アゾロの建築から領域まで
言語区分 日本語
著者名 伊藤 毅/編
著者名ヨミ イトウ タケシ
出版地 東京
出版者 鹿島出版会
出版年月 2020.4
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-306-07349-4
ISBN 4-306-07349-4
数量 28,523p
大きさ 22cm
分類記号 237.04
件名 イタリア-歴史-中世   イタリア-歴史-近代   都市-歴史
内容紹介 イタリア・ヴェネツィアの北に位置する丘陵都市アゾロ。その美しい都市を対象に、日伊の建築学・歴史学・地理学の専門知を結集し、新たな領域史の方法にもとづいて、丘陵地帯の裾野で展開する領域形成と再編成の過程をたどる。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。工学博士。青山学院大学総合文化政策学部教授。東京大学名誉教授。都市史学会会長。日本建築学会賞受賞。著書に「都市の空間史」など。
目次タイトル 第一章 テッラフェルマの風景
Ⅰ ヴェネトの領域と地理的多様性 Ⅱ 地図と風景 Ⅲ 農業景観の過去と現在
ヴェネト州の都市と地域の空間構造
第二章 中世ヴェネトの領域
Ⅰ 中世ヴェネトの領域 Ⅱ 準都市と河川-バッサーノとブレンタ川
第三章 アゾロの都市形成
Ⅰ 開かれた囲繞都市 Ⅱ 古代・中世における水 Ⅲ 地形と都市組織 Ⅳ ポルティコと都市空間
トスカーナ小都市の基層と地域形成
第四章 アゾロの建築
Ⅰ 建築意匠の特徴 Ⅱ 建築素材 Ⅲ 都市住宅 Ⅳ 水車小屋 Ⅴ ヴィラ
カテリーナ・コルナーロとアゾロ
第五章 アゾロの領域と風景
Ⅰ ヴィラと地域社会 Ⅱ アゾロ近郊の農地組織 Ⅲ ヴィラと農村



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 毅
2020
237.04 237.04
イタリア-歴史-中世 イタリア-歴史-近代 都市-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。