蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木村敏対談集 1
|
著者名 |
木村 敏/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ビン |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 49371/25/1 | 1102469028 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100488929 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木村敏対談集 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
キムラ ビン タイダンシュウ |
各巻書名 |
臨床哲学対話 いのちの臨床 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
木村 敏/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ビン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2017.4 |
本体価格 |
¥2900 |
ISBN |
978-4-7917-6976-6 |
ISBN |
4-7917-6976-6 |
数量 |
373p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
493.71
|
件名 |
精神病理学
哲学
|
内容紹介 |
自らの仕事を「臨床哲学」と呼ぶ木村敏の対談集。「臨床篇」では、西村ユミ、村上靖彦、武満徹、安永浩、中井久夫、河合俊雄、鎌田東二らとの対談・鼎談・座談会を収録する。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。京都大学医学部卒業。同大学名誉教授、河合文化教育研究所主任研究員・所長。著書に「あいだと生命」「精神医学から臨床哲学へ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
当事者ならわかる、木村敏。 |
向谷地 生良/述 |
西坂 自然/述 |
清水 里香/述 |
宮西 勝子/述 |
2 |
看護ケアと臨床哲学 |
西村 ユミ/述 |
|
|
|
3 |
統合失調症と自閉症の現象学 |
村上 靖彦/述 |
|
|
|
4 |
間 |
武満 徹/述 |
|
|
|
5 |
治療と理論のあいだで |
安永 浩/述 |
中井 久夫/述 |
内海 健/司会 |
|
6 |
変化するこころ、変化しないこころ |
河合 俊雄/述 |
鎌田 東二/述 |
畑中 千紘/述 |
|
7 |
精神病理学とオートポイエーシス |
花村 誠一/述 |
|
|
|
8 |
木村敏先生をお訪ねして |
鈴木 茂/述 |
深尾 憲二朗/述 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
談話標識へのアプローチ : 研究分…
小野寺 典子/著
ポライトネス理論 : 発話行為から…
宇佐美 まゆみ/…
コメディで学ぶ語用論の基本概念
平田 一郎/著
ことばが変われば社会が変わる
中村 桃子/著
イン/ポライトネス研究の新たな地平…
大塚 生子/編著…
日本における言語社会化ハンドブック
クック峯岸治子/…
イン/ポライトネス : からまる善…
滝浦 真人/編,…
優しいコミュニケーション : 「思…
村田 和代/著
語用論的方言学の方法
小林 隆/著
都市空間の言語生態 : 上海の言語…
彭 国躍/著
ポエティクスの新展開 : プルリモ…
片岡 邦好/編,…
語用論の基礎を理解する
Gunter S…
「日系」をめぐることばと文化 : …
松田 真希子/編…
ダイクシス講義
Charles …
移動とことば2
川上 郁雄/編,…
語用論のすべて : 生成文法・認知…
今井 邦彦/著,…
モビリティとことばをめぐる挑戦 :…
三宅 和子/編,…
ともに生きるために : ウェルフェ…
尾辻 恵美/編,…
社会言語学図集 : 日本語・英語・…
真田 信治/編,…
インターネットは言葉をどう変えたか…
グレッチェン・マ…
異言語間コミュニケーションの方法 …
木村 護郎クリス…
動的語用論の構築へ向けて第3巻
田中 廣明/編,…
国フェスの社会言語学 : 多言語公…
猿橋 順子/著
「自分らしさ」と日本語
中村 桃子/著
「移動する子ども」学
川上 郁雄/著
対抗する言語 : 日常生活に潜む言…
柿原 武史/編著…
第二言語教育のためのことば学 : …
西口 光一/著
ナラティブ研究の可能性 : 語りが…
秦 かおり/編,…
メディアとことば5
動的語用論の構築へ向けて第2巻
田中 廣明/編,…
新しい語用論の世界 : 英語からの…
ジョナサン・カル…
自然会話分析への語用論的アプローチ…
宇佐美 まゆみ/…
日本語配慮表現の原理と諸相
山岡 政紀/編,…
動的語用論の構築へ向けて第1巻
田中 廣明/編,…
学校英語教育のコミュニケーション論…
榎本 剛士/著
現代アラビア語の発展とアラブ文化の…
竹田 敏之/著
機械翻訳と未来社会 : 言語の壁は…
瀧田 寧/編著,…
言語接触 : 英語化する日本語から…
嶋田 珠巳/編,…
意味変化の規則性
エリザベス・C.…
マルチモダリティ : 今日のコミュ…
ギュンター・R.…
前へ
次へ
前のページへ