蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊藤整とモダニズムの時代
|
著者名 |
曾根 博義/著
|
著者名ヨミ |
ソネ ヒロヨシ |
出版者 |
花鳥社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/イセ 3/ | 2102950704 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100875816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊藤整とモダニズムの時代 |
書名ヨミ |
イトウ セイ ト モダニズム ノ ジダイ |
|
文学の内包と外延 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
曾根 博義/著
|
著者名ヨミ |
ソネ ヒロヨシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
花鳥社
|
出版年月 |
2021.2 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-909832-28-3 |
ISBN |
4-909832-28-3 |
数量 |
10,441p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
伊藤 整 |
注記 |
曾根博義著作リスト 尾形大編:p407〜435 |
内容紹介 |
伊藤整をひとつのモデルとして、その言葉に覆い隠されたもの、遮蔽され見えなくなった人物や出来事、人々が背負って生きた時間にまなざしを向ける。モダニズムの水脈をたどり、伊藤整とその知人・友人を追った文学批評。 |
著者紹介 |
1940〜2016年。静岡県生まれ。日本大学文理学部元教授。専門は日本近代文学。著書に「伝記伊藤整」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
詩人伊藤整 |
|
|
|
|
2 |
我といふ人の心 |
|
|
|
|
3 |
作家の伝記記述の方法 |
|
|
|
|
4 |
伊藤整年譜・書誌作りの体験 |
|
|
|
|
5 |
詩人の経済生活 |
|
|
|
|
6 |
公開された伊藤整「太平洋戦争日記」 |
|
|
|
|
7 |
麻布飯倉片町 |
|
|
|
|
8 |
『文芸レビユー』創刊前後 |
|
|
|
|
9 |
詩から小説へ |
|
|
|
|
10 |
フロイト受容の地層 |
|
|
|
|
11 |
フロイト受容の地層 |
|
|
|
|
12 |
フロイト受容の地層 |
|
|
|
|
13 |
「感情細胞の断面」の戦略 |
|
|
|
|
14 |
フロイトからジョイスへ |
|
|
|
|
15 |
川端康成『小説の研究』の代作者 |
|
|
|
|
16 |
ジョイスと芥川龍之介 |
|
|
|
|
17 |
『失われた時を求めて』と『ユリシーズ』の紹介者 |
|
|
|
|
18 |
「内的独白」の紹介と受容 |
|
|
|
|
19 |
ジョイスと永松定の青春 |
|
|
|
|
20 |
辻野久憲をめぐる物語 |
|
|
|
|
21 |
辻野久憲をめぐる物語 |
|
|
|
|
22 |
回覧雑誌『夕づゝ』の出現 |
|
|
|
|
23 |
異端の弟子 |
|
|
|
|
24 |
異端の弟子 |
|
|
|
|
25 |
異端の弟子 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ