検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

林田孝和著作集 第2巻

著者名 林田 孝和/著
著者名ヨミ ハヤシダ タカカズ
出版者 武蔵野書院
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91023/297/22102957705一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100899085
書誌種別 図書
書名 林田孝和著作集 第2巻
巻次(漢字) 第2巻
書名ヨミ ハヤシダ タカカズ チョサクシュウ
各巻書名 源氏物語の精神史研究
言語区分 日本語
著者名 林田 孝和/著   竹内 正彦/[ほか]編
著者名ヨミ ハヤシダ タカカズ タケウチ マサヒコ
出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版年月 2021.5
本体価格 ¥5700
ISBN 978-4-8386-0751-8
ISBN 4-8386-0751-8
数量 311p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代
各巻件名 源氏物語
注記 布装
内容紹介 王朝文学における民俗学的研究の第一人者・林田孝和の主要な著書・論文等を選び、テーマ別に構成した著作集。第2巻は、霊魂の問題と物語表象との関わりなどを論じた、1993年の「源氏物語の精神史研究」を収載。解説付き。
目次タイトル 序論 源氏物語の発想から精神史へ
第一編 霊魂信仰よりみた物語形象論の展開
第一章 源氏物語の葬列-「車より落ちぬべう惑ひ給へば」を焦点に- 第二章 源氏物語の夢の位相 第三章 影の文学 第四章 源氏物語の絵-影・絵・形・人形をめぐって-
第二編 源氏物語の作中人物造型論
第一章 源氏物語主人公造型の方法-紫上を中心にして- 第二章 若紫の登場-光源氏「北山行き」の精神史- 第三章 紫上の妻の座 第四章 源氏物語第二部の主題-紫上の妻の座の視角から- 第五章 弘徽殿女御私論-悪のイメージをめぐって- 第六章 源氏物語の醜女-末摘花・花散里の場合-
第三編 源氏物語の自然描写の精神史
第一章 叙景文学の伝統と物語の表現 第二章 源氏物語の自然描写-月光の美- 第三章 源氏物語にみる雪の精神史 第四章 源氏物語の天変の構造
第四編 源氏物語の研究史と研究の方法
第一章 現時点における作品分析の方法 第二章 源氏物語の民俗学的研究 第三章 源氏物語の固有信仰



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。