検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

糸玉の近代 

著者名 鯖江 秀樹/著
著者名ヨミ サバエ ヒデキ
出版者 水声社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架70237/19/1102654483一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100976468
書誌種別 図書
書名 糸玉の近代 
書名ヨミ イトダマ ノ キンダイ
二〇世紀の造形史
言語区分 日本語
著者名 鯖江 秀樹/著
著者名ヨミ サバエ ヒデキ
出版地 東京
出版者 水声社
出版年月 2022.4
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-8010-0628-7
ISBN 4-8010-0628-7
数量 324p
大きさ 22cm
分類記号 702.37
件名 芸術-イタリア
内容紹介 絵画や彫刻から都市や建築、商品、衣服、版画、料理、サバイバル、手仕事装丁まで、造形性をともなう「モノ」にまつわる技術を、その思想とともに解きほぐす。2014〜21年に発表した14編の論文を収録。図版も多数掲載。
著者紹介 1977年姫路市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。京都精華大学准教授。著書に「イタリア・ファシズムの芸術政治」など。
目次タイトル 第Ⅰ部 芸術-未来派の知覚
第1章 ローマ 第2章 動体写真という反証 第3章 ウンベルト・ボッチョーニの彫刻、ロベルト・ロンギのエクフラシス
第Ⅱ部 万博-うたかたの都市
第4章 ローマ万博の光と影 第5章 建築家アダルベルト・リベラの記憶 第6章 幻のなかの経験
第Ⅲ部 建築-後期モダニズムの消息
第7章 イタロ・カルヴィーノ『遠ざかる家』と戦後イタリア建築史 第8章 機能主義建築の臨界 第9章 「近代運動」のパリンプセスト
第Ⅳ部 技芸-かたちの声
第10章 横井庄一考 第11章 戸田ツトム考 第12章 中野裕介/パラモデル考 第13章 リュウ・リケツ考 第14章 高畑紗依考



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
702.37 702.37
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。