蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
改革30年農業と土地制度
|
著者名 |
長友 謙治/著
|
著者名ヨミ |
ナガトモ ケンジ |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 61122/10/ | 1102670315 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101012854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
改革30年農業と土地制度 |
書名ヨミ |
カイカク サンジュウネン ノウギョウ ト トチ セイド |
|
ロシア・中国・ベトナム |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
長友 謙治/著
河原 昌一郎/著
岡江 恭史/著
農林水産政策研究所/編集
|
著者名ヨミ |
ナガトモ ケンジ カワハラ ショウイチロウ オカエ タカシ ノウリン スイサン セイサク ケンキュウジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2022.8 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-8119-0632-4 |
ISBN |
4-8119-0632-4 |
数量 |
4,186p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
611.22
|
件名 |
土地制度-ロシア
土地制度-中国
土地制度-ベトナム
ロシア-農業
中国-農業
ベトナム-農業
|
内容紹介 |
ソ連の政策を踏襲する形で、土地の国公有化、農業集団化の実施とその解体を経験したロシア、中国、ベトナム。世界の食料需給に大きな影響力を持つようになった各国の土地制度をめぐる経緯、現状及び今後の課題を論じる。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。東北大学法学部卒業。農林水産政策研究所統括上席研究官(国際領域長)。 |
目次タイトル |
第1章 研究の目的と成果の概要 |
|
1.研究の目的,実施体制等 2.本書の構成と研究成果の概要 |
|
第2章 ロシアの土地制度と土地所有・利用の構造変化 |
|
1.はじめに 2.ロシアの土地改革 3.ロシアの土地に関連する現行法制度 4.ロシアの土地をめぐる現状と変化 5.おわりに |
|
第3章 中国農村土地制度 |
|
1.はじめに 2.農村土地制度の沿革 3.農村土地請負制度の形成と安定化 4.農村土地の流動化 5.2018年農村土地請負法修正 6.中国農村土地制度の課題 7.おわりに |
|
第4章 ベトナムの農業と土地制度 |
|
1.はじめに 2.農業・農地政策の変遷 3.農業の現状と土地制度 4.事例分析 5.おわりに |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
長友 謙治 河原 昌一郎 岡江 恭史 農林水産政策研究所
土地制度-ロシア 土地制度-中国 土地制度-ベトナム ロシア-農業 中国-農業 ベトナム-農業
前のページへ