蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生態人類学は挑む SESSION6
|
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 38908/3/1-6 | 0106830110 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101032282 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生態人類学は挑む SESSION6 |
巻次(漢字) |
SESSION6 |
書名ヨミ |
セイタイ ジンルイガク ワ イドム |
各巻書名 |
たえる・きざす |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
京都 |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2022.12 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-8140-0440-9 |
ISBN |
4-8140-0440-9 |
数量 |
4,331p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
389.08
|
件名 |
文化人類学
生態学
|
内容紹介 |
絶滅の危機にある種と感染症との闘い、焼畑農耕による森の破壊と再生の連関、変動する島環境のなかで移住によって命をつなぐ人々…。人類が葛藤のなかで培った「耐える」力を探り、新時代の人間の本質に迫る。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
環境の生成と消滅 |
足立 薫/著 |
|
|
|
2 |
アグロフォレストリーとともに生きる |
四方 篝/著 |
藤澤 奈都穂/著 |
佐々木 綾子/著 |
|
3 |
タンザニア農村における家畜飼養のこれから |
勝俣 昌也/著 |
神田 靖範/著 |
伊谷 樹一/著 |
|
4 |
つながりを維持し,葛藤を引き受ける |
小林 誠/著 |
|
|
|
5 |
霊長類の社会変動にみるレジリエンス |
竹ノ下 祐二/著 |
|
|
|
6 |
「互恵」と「共感」にもとづく正義の実現 |
竹川 大介/著 |
|
|
|
7 |
国境を越えた集団移住と「環境難民」 |
風間 計博/著 |
|
|
|
8 |
個の死と類の亡失をめぐる人類学的素描 |
内堀 基光/著 |
|
|
|
9 |
カソゲの森にきぎすもの |
伊藤 詞子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生態人類学は挑…MONOGRAPH9
生態人類学は挑むSESSION4
生態人類学は挑むSESSION5
生態人類学は挑むSESSION3
生態人類学は挑…MONOGRAPH4
生態人類学は挑むSESSION2
生態人類学は挑むSESSION1
二〇世紀における諸民族文化の伝統…9
くらしの文化人類学6
松園 万亀雄/編…
くらしの文化人類学4
松園 万亀雄/編…
山口昌男著作集5
山口 昌男/著,…
二〇世紀における諸民族文化の伝統…8
山口昌男著作集4
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集3
山口 昌男/著,…
山口昌男著作集2
山口 昌男/著,…
くらしの文化人類学5
松園 万亀雄/編…
山口昌男著作集1
山口 昌男/著,…
講座・生態人類学3
講座・生態人類学6
講座・生態人類学7
講座・生態人類学4
二〇世紀における諸民族文化の伝統…7
講座・生態人類学5
講座・生態人類学2
講座・生態人類学8
講座・生態人類学1
二〇世紀における諸民族文化の伝統…2
二〇世紀における諸民族文化の伝統…6
二〇世紀における諸民族文化の伝統…4
二〇世紀における諸民族文化の伝統…5
岩波講座文化人類学第13巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第2巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第4巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第9巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第10巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第5巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第11巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第1巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第8巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第3巻
青木 保/編集,…
前へ
次へ
心配と係り合いの人類学 : この世…
西 真如/編,有…
内在的多様性批判 : ポストモダン…
久保 明教/著
ファシズム期の人類学 : インテリ…
中生 勝美/編,…
Rで学ぶ個体群生態学と統計モデリン…
岡村 寛/著
フィールド調査のための安全管理マニ…
日本生態学会/監…
よくわかる文化人類学
綾部 恒雄/編,…
井上文庫目録・藤代文庫目録
寄食という生き方 : 埒外の政治-…
内藤 直樹/編,…
社会性の起原と進化始論 : 種と性…
河合 香吏/編
脱観光化の人類学 : かわりゆく観…
東 賢太朗/編著…
アメリカの日本研究 : その戦略と…
中生 勝美/著
形質生態学入門 : 種と群集の機能…
Francesc…
バイオデモグラフィ : ヒトと動植…
JAMES R.…
移動の文明誌 : 「自由」と「不自…
鈴木 英明/編
生き物の死なせ方 : 共生・共存か…
渡邉 悟史/著
経済の本質 : 自然から学ぶ
ジェイン・ジェイ…
福祉人類学試論 : 文化からみた社…
郷堀ヨゼフ
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
ここがすごい!水辺の樹木 : 生態…
崎尾 均/著
地球の生物大図鑑 : 気候と生態系…
山極 壽一/日本…
ナラティヴ・ポリティクスとしての異…
山 泰幸/編,西…
植物の生態 : 生理機能を中心に
寺島 一郎/著,…
日本人類学の血脈 : 伝承の現場と…
山下 晋司/著
化学生態学 : 昆虫のケミカルコミ…
中牟田 潔/編
ひっくり返す人類学 : 生きづらさ…
奥野 克巳/著
私たちはどこにいるのか : 惑星地…
ブルーノ・ラトゥ…
<生かし生かされ>の自然史 : 共…
渡辺 政隆/著
鳥がおしえてくれること
鈴木 まもる/作
植物たちの護身術 : 被食防御の生…
種生物学会/編,…
温暖化に負けない生き物たち : 気…
ソーア・ハンソン…
多軸的な自己を生きる : 交錯する…
沼崎一郎 監修,…
森の来歴 : 二次林と原生林が織り…
小見山 章/著,…
生き物の「居場所」はどう決まるか …
大崎 直太/著
河川生態学入門 : 基礎から生物生…
平林 公男/編,…
生態遺伝学入門
北野 潤/著
モンテーニュからモンテーニュへ :…
クロード・レヴィ…
新・方法序説 : 人類社会の進化に…
河合 香吏/編,…
アグロエコロジー : 持続可能なフ…
スティーヴン・グ…
野生のしっそう : 障害、兄、そし…
猪瀬 浩平/著
都市と緑の人類史
ベン・ウィルソン…
前へ
次へ
前のページへ