検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

【高等学校図書室専用】修旅Hセット 



この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101060062
書誌種別 図書
書名 【高等学校図書室専用】修旅Hセット 
書名ヨミ コウトウ ガッコウ トショ シツ センヨウ シュウリョ H セット
中国方面1広島
言語区分 日本語
数量 計26冊



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 古代日本の国家と民族 山尾 幸久/著
2 ヤマト倭王権による危機管理体制とミヤケ支配 笹川 進二郎/著
3 古代三嶋地域の土地開発とミヤケ 高橋 明裕/著
4 六、七世紀における仏書導入 上川 通夫/著
5 推古朝から天武朝に至る修史の復元 若月 義小/著
6 「大化改新」と難波遷都 湊 哲夫/著
7 八世紀前半期の地方財政 毛利 憲一/著
8 天皇号の成立と日本的礼制の発生 三浦 啓伯/著
9 「清明」と「清明心」 若槻 真治/著
10 『風土記』における天皇説話について 中村 聡/著
11 日本古代奴婢の自他認識について 田中 聡/著
12 財源から見た国司朝拝 榎 英一/著
13 九世紀仏教史料にみえる「守護国界」の思想 井上 優/著
14 『延喜主計寮式』にみえる土器の調納規定 森内 秀造/著
15 袴狭遺跡出土禁制木簡と国司 山本 崇/著
16 鎌倉期における諏訪信仰の生成 青木 隆幸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。