検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物権法 2

著者名 吉田 克己/著
著者名ヨミ ヨシダ カツミ
出版者 信山社出版
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3242/96/20106857651一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101076760
書誌種別 図書
書名 物権法 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ブッケンホウ
叢書名 法律学の森
言語区分 日本語
著者名 吉田 克己/著
著者名ヨミ ヨシダ カツミ
出版地 東京
出版者 信山社出版
出版年月 2023.5
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-7972-2388-0
ISBN 4-7972-2388-0
数量 14p,p659〜1173 14p
大きさ 22cm
分類記号 324.2
件名 物権法
内容紹介 物権法の本格的体系書。物権法の各制度の判例と学説の現況を整理・明確化し、物権法の全体を貫く理論体系を構築する。2は、物権変動を取り上げる。
著者紹介 茨城県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学博士(法学)。パリ第13大学名誉博士。北海道大学名誉教授。弁護士。著書に「フランス住宅法の形成」など。
目次タイトル 第3章 物権変動
第1節 序論
第2節 物権変動を目的とする法律行為
第1款 概観 第2款 分離主義・独自性の可否と所有権の移転時期
第3節 不動産物権変動の対抗問題と権利外観法理
第1款 序論 第2款 177条の適用領域 第3款 登記を要する物権変動の範囲 第4款 第三者の範囲 第5款 不動産物権変動における権利外観法理:94条2項の類推適用 第6款 不動産登記
第4節 動産の物権変動の対抗問題と公信の原則
第1款 動産物権変動と対抗問題 第2款 動産物権変動における公信の原則
第5節 立木および未分離果実等に関する物権変動
第6節 物権の消滅



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。