蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 37721/87/ | 0106898627 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101232204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
官邸主導時代の高等教育政策 |
書名ヨミ |
カンテイ シュドウ ジダイ ノ コウトウ キョウイク セイサク |
|
変貌の諸相と課題 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本高等教育学会会長プロジェクトチーム/編著
|
著者名ヨミ |
ニホン コウトウ キョウイク ガッカイ カイチョウ プロジェクト チーム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2025.1 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-7989-1937-9 |
ISBN |
4-7989-1937-9 |
数量 |
13,333p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
377.21
|
件名 |
高等教育
日本-教育
教育政策
|
注記 |
文献:章末 |
内容紹介 |
政治的中立性が求められる教育界で生じている「政」による「官」への侵食。インタビュー調査や海外事例との比較分析など、多角的視座から構造的転換の実像を捉え、脅かされる高等教育行政の中立性と専門性の再構築を志向する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
高等教育政策決定過程の変容を探究する |
羽田 貴史/著 |
|
|
|
2 |
2010年代における高等教育政策決定過程の変容 |
羽田 貴史/著 |
|
|
|
3 |
高等教育政策にかかわる会議体とアクター |
丸山 和昭/著 |
|
|
|
4 |
「高等教育の修学支援新制度」の形成過程 |
白川 優治/著 |
|
|
|
5 |
高大接続改革への疑義 |
荒井 克弘/著 |
|
|
|
6 |
アメリカの高等教育政策決定過程と大統領府 |
塙 武郎/著 |
|
|
|
7 |
フランスの高等教育政策決定過程 |
大場 淳/著 |
|
|
|
8 |
イギリスの高等教育政策決定過程と首相官邸 |
田中 正弘/著 |
|
|
|
9 |
国立大学法人の実績評価と資源配分 |
辻 優太郎/著 |
|
|
|
10 |
「首長主導」の下での公立大学政策の可能性 |
中田 晃/著 |
|
|
|
11 |
学校法人におけるガバナンス改革 |
両角 亜希子/著 |
|
|
|
12 |
私立大学への私学助成政策の変化と影響 |
齋藤 渉/著 |
|
|
|
13 |
研究力低下と大学ファンド |
田中 秀明/著 |
|
|
|
14 |
高等教育行政の専門性とは何か |
羽田 貴史/著 |
|
|
|
15 |
文部科学官僚の資質能力と官邸主導の影響 |
磯田 文雄/著 |
|
|
|
16 |
文部科学省キャリア官僚の昇進構造及びノンキャリア職員とのスキルミックスの変容 |
林 透/著 |
|
|
|
17 |
高等教育行政の専門性の再構築へ向けて |
小山 竜司/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ