検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乾岔子島事件史 

著者名 笠原 孝太/著
著者名ヨミ カサハラ コウタ
出版者 錦正社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2107/421/2103063717一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101234681
書誌種別 図書
書名 乾岔子島事件史 
書名ヨミ カンチャーズトウ ジケンシ
一九三七年の日ソ紛争
言語区分 日本語
著者名 笠原 孝太/著
著者名ヨミ カサハラ コウタ
出版地 東京
出版者 錦正社
出版年月 2025.3
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-7646-0357-8
ISBN 4-7646-0357-8
数量 12,208p
大きさ 22cm
分類記号 210.7
件名 日本-歴史-昭和時代   日本-対外関係-ロシア-歴史   満州-対外関係-ロシア
内容紹介 張鼓峰事件やノモンハン事件よりも前に起き、最初の対ソ大規模国境紛争であった乾岔子島事件。多くの史料・文献を丁寧に検証することにより乾岔子島事件の全貌を明らかにする。
目次タイトル 序章
一 事件の概要 二 検討課題と本書の構成 三 史料・文献
第一章 乾岔子島と黒龍江
一 乾岔子島と金阿穆河島 二 河川国境としての黒龍江
第二章 乾岔子島事件の前史
一 水路会議と満ソ水路協定の成立 二 第一次・第二次共同技術委員会 三 ポヤルコワ水道封鎖と満ソ水路協定破棄 四 事件前のソ連の外交的抗議
第三章 乾岔子島事件の経緯
一 乾岔子島事件の勃発 二 乾岔子島奪回作戦 三 ソ連砲艇の撃沈 四 兵力の撤収と事件の終結
第四章 外交交渉
一 事件勃発後の交渉 二 ソ連砲艇撃沈後の交渉
第五章 ノモンハン事件への影響
一 関東軍の国境紛争武力処理思想の萌芽 二 「満『ソ』国境紛争処理要綱」と独断専行
終章
一 報道からみえるもの 二 事件の影響



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代 日本-対外関係-ロシア-歴史 満州-対外関係-ロシア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。